from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

小泉恐慌

「立花隆:海外メディアが伝えた小泉・郵政解散劇の評判」から。 日本の戦後の経済的成功を支えた国家体制=国家資本主義体制(1940年体制)の根幹部分は、世界最大の銀行たる郵貯などがかき集めた郵政マネーを国家が中心となって公共事業に投資して回転させ…

小泉首相の自己宣伝媒体

「立花隆:海外メディアが伝えた小泉・郵政解散劇の評判」から。 小泉人気を支える主たる要因ははっきりしている。小泉首相がメディアをいちばん巧みに利用している政治家だからである。日本のありとあらゆる政治家の中で、小泉首相ほどメディア露出度の高い…

被疑者・容疑者の取り扱い

「小林恭子の英国メディア・ウオッチ」から。 テロ報道を見ると、私が最も驚いたのは、被疑者・容疑者の取り扱いだった。 例えば、7月7日のテロの実行犯(とされる)4人の男性だが、様々な顔写真が大きく掲載された。英国籍のイスラム教徒の男性たちだっ…

新彊の豪雨で19万人が被災

中国特快新聞。 新彊各地で8月に入って降り続いている雨で10日までに4人が死亡、19万人近くが被災した。 5日から9日までの間に降った豪雨で洪水や土砂災害が起き、一部交通が遮断されている。タクラマカン砂漠の北辺にあたる地域では、最大降水量が…

子どもが熱を出した

早く起きて仕事。 保育園に行く時間になり、今朝は外で待つこと10分。ようやくご飯を食べた子どもが出てきた。「ごはんはやくたべなくてごめんね」とは言ったが。 OKの連絡が来て、一仕事が終わった。 お昼に知人と会って食事をし、帰り、プリンターのイ…

新聞の主張

毎日新聞社説。 郵政改革法案の成立が危ぶまれ出した段階では、与党のみならず多くのメディアが「政治空白をつくるべきでない」と解散反対を唱えた。その中で、毎日新聞は「小泉・自民党政治を問い直す衆院選になるなら意義はある」と主張してきた。それが裏…

二極化

「大西宏のマーケティング・エッセイ」から。 小泉さんの単純明快な手法は、筋が通っているだけに強いですね。今までの自民党の調整型ではありません。こういった小泉さんの手法や思い切りの良さは、血に流れる極道のDNAを考えれば納得できますが、流れが…

熱帯夜じゃなかった

昨夜は16日ぶりに熱帯夜じゃなかったとかで、安眠できた。 今日も子どもはご飯を残したまま、保育園に行った。 外気温は30℃ぐらいまで上がっていないようだが、室内は熱が籠もったまま。今日は買い物にもいかず、外出は保育園の送り迎えだけだった。 妻…

構造改革を支持する

「へちま亭」に へちまはチャランポランだ。普段なら参議院の議会中継など見ることは ない。しかし、昨日の郵政関連法案の採決の中継は見た。それだけの価値 はあった。結果は否決だったが、賛成演説をぶった世耕弘成議員の明快な論旨に、へちまは改めて構造…

残暑が厳しい

昨日寝るのが遅かったから、子どもはやっと起きても眠いようで、食卓につかず、リクライニングチェアでしばらくぼぅーとしていた。しばらくして食べ出しはしたが、ちょこっと食べただけでまた遊びだした。今日もまた怒らないといけないのかと思いきや、「ど…

過半数が郵政民営化賛成

サンスポ.com。 郵政民営化関連法案の参院否決と衆院解散を受け、共同通信社が8日夜から9日にかけて実施した全国緊急電話世論調査で、小泉内閣の支持率は47・3%に上り、7月調査の42・6%を4・7ポイント上回った。郵政民営化に対しては賛成が51…

政治介入

立花隆の「メディアソシオ-ポリティクス」「NHK番組改変の取材メモ流出で問われる報道のい使命と政治介入」から。 毎日新聞(8月2日)の報道によると、このニュース漏洩に自民党は大いに怒った。これまでの政治家側の主張がみんなウソっぱちだったとわかった…

小泉純一郎首相退陣の可能性

共同通信。 【ワシントン8日共同】米政府は、郵政関連法案の否決に伴う衆院解散で9月に総選挙が実施されることに、ブッシュ大統領と親密な信頼関係を築いてきた小泉純一郎首相退陣の可能性も出てきたとして危機感を募らせているとみられる。 在日米軍再編…

ご飯をなかなか食べない

1回も起きないというほどじゃないけど、扇風機を回していればなんとか寝られる夜だった。 相変わらず、子どもは起きるのが遅いし、朝ご飯をなかなか食べてくれない。遊んでいるので、「食べないの?」と言って片づけようとすると、「たべる」と言ってお茶碗…

保育園も夏休みモードに入った

子どもを久しぶりに保育園に連れて行くと、すでに来ていた子どもたちの数がかなり少ないように感じた。 仕事の打ち合わせから帰った後、税務署の紹介で無料で青色申告の手ほどきをしてくれるという税理士さんのところに行った。領収書を日別にノートに貼り、…

政治空白

NHKニュース。 小泉総理大臣は、6日の夜、森前総理大臣と会談し、森氏が「政治空白をつくることは容認できない。誰もあなたにはついていけない」と述べ、衆議院の解散・総選挙を回避するよう求めたのに対し、小泉総理大臣は「私は殺されてもよいぐらいの気…

パラダイス的にみえる国

「Tech Mom from Silicon Valley」の「パラダイス的新鎖国時代到来? - いいのかいけないのか?(その1)」から。 毎年夏の日本での休暇のため。毎年夏に帰るごとに、「日本はどんどん住みやすくなっていくな・・」とぼんやり思っていたが、今年の夏は決定…

原爆投下

NHKニュース。 アメリカの世論調査会社ギャラップ社が先月25日から4日間、全米の18歳以上の男女1000人あまりを対象に行ったものです。それによりますと、広島と長崎への原爆投下について「支持する」と答えた人は57パーセントだったのに対し、「…

妻と子どもが東北旅行から帰ってきた

今朝も暑くて目を覚ました。時計を見ると4時半だった。それからうつらうつら、起きあがったのは、7時過ぎ。 シャワーを浴び、朝食を食べ、読書。 昼ご飯を食べ、映画でも見に行こうかと思ったが、面倒になり、また読書。いつの間にか昼寝。 夕方になって、…

マスコミの報道

読売新聞。 「新しい歴史教科書をつくる会」(八木秀次会長)のメンバーが執筆した扶桑社発行の教科書問題で、東京都杉並区教育委員会は4日午後、来春から使用する中学校用教科書の選定のための臨時会を開催する。 これに反対する市民団体ら約300人が、…

広島平和式典での小泉首相

TBS。 式典には小泉総理も出席。あいさつの中で核兵器の廃絶や平和憲法の遵守などに触れましたが、郵政法案で揺れる政局に頭がいっぱいなのか、政府答弁書の朗読というった印象は否めませんでした。 このあと総理は、被爆者団体から出席してほしいと言われて…

日米規制改革

在日米国大使館Webから。 日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書 2004年10月14日 ブッシュ大統領と小泉総理大臣は、規制改革・競争政策に関する分野別および分野横断的な問題に焦点を当て、経済成長や市場開放を促…

割と健康的な一日だった

昨夜はラジオを聴いている間に寝てしまったが、今朝は蒸し暑さで覚ました。 朝食後、久しぶりにしっかり掃除をしてから、図書館に涼みに行った。昼過ぎに帰ってきて、信号待ちにしているときに目についた食堂の「冷やし中華+半餃子」を食べ、プールに行った…

大雨

中国特快新聞。 3日午前6時、北京市では雷鳴とともに大雨が降り始めた。午後12時までで朝陽区が最も多い降水量を記録した。一時は道路が浸水し、交通渋滞になった。北京市の平均降水量が50ミリメートル、最も多かった朝陽区で113ミリメートル、天安…

Macのマウス

CNET Japan。 Apple Computerが長年の伝統を破ってMac向けにマルチボタンマウスを発表した。 「Mighty Mouse」という名前のこの49ドルのマウスは、360度のスクロール可能なスクロールボールを搭載するほか、左右側面をつまむことでクリックとして検知される…

原爆投下は多くの人たちの命を救った

NHKニュース。 声明は「エノラ・ゲイ」のポール・ティベッツ元機長ら元乗組員3人が、インターネットのホームページ上に合同で掲載したものです。この中で元乗組員たちは、戦争が長引けば、日本の元軍人や市民は自殺行為的な国土の防衛を強いられたであろう…

速度の出しすぎが裏付られた

NHKニュース。 事故調査委員会は、電車に積まれていた記録装置のデータをもとに試算した、電車の速度やブレーキ操作の状況をランカーブと呼ばれる運転記録図の形で公表しました。それによりますと、電車はオーバーランのミスを犯した伊丹駅を出発したあと一…

久しぶりに音楽をちゃんと聴いた

昨夜は気温が32℃ぐらいでなかなか寝付けなかったので、NHKのラジオ深夜便を聞きながら、うつらうつら。トミ藤山さんのヨーデルが聞こえてきて覚醒し、ちゃんと寝始めたのは3時過ぎだった。 まだ寝ていた7時過ぎに電話が鳴った。妻からだった。これから朝…

歴史教育

NHKニュース。 世論調査は、NHKが今年6月、全国の20歳以上の2000人と広島市内に住む20歳以上の900人を対象にいずれも面接法で行い、全国では68.8%、広島市では57.3%から回答を得ました。この中で、広島に原爆が投下されたのはいつ…

アホちゃうか

某自民党議員のメルマガから。 一部の議員が否決はするけれど、解散はさせないと力説。 アホちゃうか。 自分の保身しか考えていない議員は全員アホちゃうの。