from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

吉祥寺音楽祭をちょこっと聴きに行った

3時半頃に目が醒め、トイレ。

目覚まし音で7時過ぎに起床。妻は散歩に行ったようでいなかった。

りんごとにんじんを囓って、朝ご飯。

8時頃に妻が帰ってきた。要求により、りんごとにんじんと蜂蜜と牛乳のスムージーを作った。それから、コーヒー豆を挽いて、コーヒーも淹れた。

中国芸術史の課題レポート用の情報収集を始めた。

9時20分頃に妻は整骨院に行った。帰ってきて、11時過ぎに妻は知り合いとランチを食べてくると言って出て行った。

息子が起きてきて、シャワーを浴び、アルバイトに行った。

12時過ぎから、冷蔵庫にあるもので昼ご飯。

妻が帰ってきて、しばらく掃除や洗濯をした後、別の知り合いと会ってくると言って、出て行った。

中国芸術史の課題レポート用の情報収集を終えたら、文字数が制限文字数の3倍になった。作戦を考えないと減らせない。

5時過ぎに、吉祥寺音楽祭を聴きに行くためにうちを出た。5時半頃に吉祥寺駅前に着くと、駅前広場から大音量の音が聞えてきた。駅前広場に行くと、前はステージがあったのにステージがなく、テントが張ってあるだけで、地面で演奏して、前の方に行かないと演奏者の顔はまったく見えなかった。前に進んでいくと割と前の方に行くことができた。「王将&The Gov’nor Brothers」というバンドが演奏していた。

f:id:samso:20240503222732j:image
f:id:samso:20240503222737j:image
f:id:samso:20240503222735j:image

「王将&The Gov’nor Brothers」の演奏を聴き終わって、駅前をうろうろしてから、モスバーガーに入って、何年かぶりにハンバーガーを食べた。前より味が落ちたような気がした。

f:id:samso:20240503222755j:image
f:id:samso:20240503222753j:image

6時45分頃に駅前テントに戻ると、人がかなり増えていた。7時過ぎにお目当ての佐藤タイジが出てきた。あまり前に行けなかったので、ちらっとしか顔は見えなかった。演奏を始めると、やはり聞き惚れる。2曲ソロでやった後、他のメンバーが加わり、2曲ほどやって、「犬式 INUSHIKI」というバンドに替わった。家に帰ってきてわかったが、リーダーの三宅洋平は知っている人だった。当時は沖縄に住んでいて政治活動をしていて、安倍昭恵と会ったことで有名になっていたことを思い出した。演奏スタイルはレゲエまじりのロック。悪くはなかった。政治活動家らしく、話も長かった。

f:id:samso:20240503222844j:image
f:id:samso:20240503222851j:image
f:id:samso:20240503222841j:image
f:id:samso:20240503222846j:image
f:id:samso:20240503222848j:image

また、「犬式 INUSHIKI」のステージに佐藤タイジが戻ってきた。最後のパープルレインはすごく盛り上がった。

8時半過ぎに駅前テントを離れ、9時過ぎに帰ってきた。二人はまだ帰ってきていなかった。シャワーを浴び、トルティアチップスを食べた。