7時過ぎに起床。リビングのエアコンが入っていた。
パンとバナナと牛乳で朝ご飯。
10時10分過ぎにうちを出て、近所のカフェへ。申し込んでいた「てつがく対話の会」に参加。東大の博士課程で哲学を研究されている女性がファシリテーターで、参加者は私以外全員女性だった。ファシリテーターの提案で、「トロッコ問題」+「トロッコを見下ろす太った男が歩道橋にいる」について発言することに。最初は2人を除いて他の人は何もしないことを選択すると。そのうちに自分の子どもや夫で犠牲者であったらとか、年齢の違いがあるとしたらという話になると、夫より子どもを助けるとか、若年者を助けるとかと。子どもより夫を残すと答えた人もいた。10分間休憩して、テーマをみんなで出し合った。いろいろ出たが、勉強することについて考えることに。子どもの勉強について話す人が多かった。女性は勉強するが、結婚するとその勉強を生かしている人が少ないことを言ってみたが、反応はあまりなかった。集まった女性達の全員が仕事を持っているか、それなり活躍しているようだったからだと思った。
12時半過ぎに終わって、すぐにうちに帰り、少しカレーを食べ、すぐに自転車で武蔵境に向かった。暑くてすぐに汗が出た。
イトーヨーカドーの駐輪場に自転車を置き、駅前のパン屋でウインナーパンを買って、ジュースを買って、ベンチで食べた。
1時20分頃に武蔵野プレイスの4階フォーラムに着いて、「令和時代の地域アクション 地域防災×ジェンダー×教育」に参加して、子育てしながら地域防災に取り組む支援をしている方の話と、青森で中学生に防災教育をされている方の話を聞いた。後者は、防災というより、災害時の避難所運営で女性の視点を考慮することを訓練で中学生に学ばせるということが中心の話だった。
4時過ぎに武蔵野プレイスを出て、イトーヨーカドーで買い物をして、5時頃に帰宅。今日はUber Eatsの配達のアルバイトをやると言っていた息子はまだごろごろしていた。
6時過ぎから、肉野菜炒めを作って、マグロの刺身と冷や奴と漬物を出して、夕飯。息子も食べた。
7時半頃になって、息子はようやくUber Eatsのリュックを背負って、出て行った。
10時頃に帰ってきて、3千円稼げたと。