from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

今季一番の寒さだった

4時過ぎに目が醒め、トイレ。

目覚まし音で7時に目が醒め、ウトウトしながら「森本毅郎スタンバイ!」を聴いた。

7時45分過ぎに起き、リビングルームに行くと、床暖房を入れたまま息子が寝ていた。

魚肉ソーセージと卵を炒め、野菜ジュースを飲んで、朝ご飯。

あさイチ」を見て、9時過ぎにうちを出て、歯科医に向かった。外の気温は4℃ぐらいだった。

9時25分頃に歯科医に着いて、5分ほど待って、治療室へ。いつもの歯のチェックの後、歯のクリーニング。下の前歯を固定している接着剤が取れていて、再度接着剤を付けられた。

10時15分頃に歯科医を出て、近くのベーカリーでパンを買ってから、帰宅。息子が目を醒ましていて、大学の課題をしていた。

11時過ぎにコーヒーを淹れ、買ってきたパンを食べた。

f:id:samso:20241213224523j:image

大学の課題を終え、シャワーを浴び、息子は大学に行った。

卒制の本画制作を始めた。4時過ぎに制作をやめ、4時15分過ぎに散歩兼買い物に出た。

f:id:samso:20241213224539j:image
f:id:samso:20241213224543j:image

5時過ぎに帰ってきて、買ってきたコロッケを食べ、鶏肉と人参と大根の煮物を作った。

シャワーを浴び、インスタントのもずくスープに納豆を入れ、煮物と食べた。

f:id:samso:20241213224552j:image

ちょっとテレビを見てから、映画『パリ、テキサス』を観た。ライ・クーダーの音楽、トラヴィスが荒野を歩いて行くシーン、ジェーン役のナスターシャ・キンスキーの顔は覚えていたが、ストーリーはまったく忘れていた。