from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

久しぶりの水泳教室だった

samso2010-08-28

6時半過ぎに起床。
8時過ぎにようやく息子が起きてきた。「トラガニ、しらべて」「何で?」「つよいから」。トラガニは「所さんの…」に出てきた蟹。ワタリガニの一種でシマイシガニが正式名称のよう。肉食性で「性質は荒く、鋏で相手を挟むと放してくれず、大怪我をする怖れがある」ようだ。美味しいらしい。
8時半過ぎに朝食。妻に声を掛けたが起きてこなかった。
将棋アプリで20レベになったので、息子の欲しいモノを妻が買ってあげると言ったようで、10時過ぎに妻と息子は、イトーヨーカドーに行った。
うちにいると気温がどんどん上がってきて、扇風機だけでは頭が鈍ってきて、気がついたから寝てしまっていた。
1時になっても帰って来なかった。体育館にある野外活動センターに言って、ハゼ釣りの申し込みに行った。親子キャンプのときの集合写真ができていたので、それをもらって体育館を出た。市役所横を通りかかると市民公園でお祭りをやってようなので、見に行った。「武蔵野まんなか夏祭り」という祭りだった。こんな祭り、去年あったっけ?暑くて、さっと見ただけでうちに帰った。
二人が帰っていて、息子は買ってもらったオモチャで遊んでいた。お昼ごはんは食べてきたと言うので一人で食事。
テレビを点けると「天空のアクロバットブルーインパルスの男たち〜」と番組をやっていた。ブルーインパルスのパイロットの葛藤を描いたドキュメンタリー。時速1000km以上で最接近は90cm。映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」を思い出した。一体何のためにアクロバット飛行を繰り返しているのか。
2時半頃、うちを出て、図書館に寄って本を返してから、水泳教室に向かった。息子を水泳教室に行かせ、コーヒーショップでiPadで読書。

15分前に水泳教室の見学室に行くと、飛び込みの練習をやっていた。
水泳教室を出て、図書館に寄った。息子に三国志の本を借りた。私は、「こども哲学」シリーズの「よいこととわるいことって、なに?」を借りた。
帰宅前に、市民公園に寄った。祭りに行くと、ベルト渡りのコーナーがあってちょっと挑戦した。全然出来ないので諦め、金魚すくいへ。息子は一匹も捕れないので、2匹捕った。そのあと息子はすぐにポイを破ってしまった。3匹にしてもらって帰宅。
 
妻は出かけていた。夕飯の用意がしてあった。
嫌がる息子を連れて中央公園に行って、サッカーの練習。風が吹いていて、それほど暑くはなかった。6時頃まで中央公園にいて、うちに戻ってシャワー。

妻が作っておいた夕飯で食事。妻は7時半過ぎに帰ってきた。
息子が冷房を点けた寝室に行って出てこないので、見に行った。借りてきた三国志を読んであげると興味を持ち出した。途中まで読むと続きは自分で読んだ。読み終わったと言うので、「こども哲学」シリーズの「よいこととわるいことって、なに?」を一緒に読んだ。色々考えさせることが書いてあって、息子も興味をもったようだった。