地球温暖化
NHKニュース「中国 温暖化で海面9cm上昇」。 中国国家海洋局の発表によりますと、地球温暖化の影響で、この30年の間に中国沿岸では、気温が1度1分、海水温が0度9分上昇し、周辺の海面は平均して9センチ上昇したということです。最も上昇したのは、…
野口健のガイア礼賛「時間ない温暖化対策」。 アジア・太平洋水サミットを終えた会見後、記者から「野口さん、怒っていましたね」と言われました。確かに私はプルプルと怒りを抑えるのに必死だった。言葉を選んだつもりだったがごまかけさなかったようだ。前…
NBonline「FINANCIAL TIMES バイオ燃料と利権」 米国で25%以上、欧州連合(EU)では50%の関税をかけられる。米国の“フレックス車”を優遇する政策もしかり。補助金は最も燃費の悪いクルマで最大になるため、メーカーは大型車に専念する。だが、大型車に乗る…
NIKKEI NET「温暖化防止に経済的手法の早期導入を」 京都議定書で定められた温暖化ガス排出削減の目標を、この程度の対策で達成できると思っているのだろうか。環境、経済産業両省は排出削減の目標達成計画の見直しに向け合同審議会に中間報告案を示したが、…
日経新聞「バイオ燃料の光と陰」から。 ボルネオ島に生息するオラウータンは世界自然保護基金(WWF)が絶滅危惧種に指定する。推定頭数は一万匹。正確な統計はないが、五十年前の十分の一になったとの試算もある。熱帯雨林の伐採で生活空間が奪われたため…
BPnet「森永卓郎:何かおかしい今のバイオ燃料」。 デフレが深化している状況で、なぜ食料品だけ値上げが相次いでいるのか。その原因は一つしかない。バイオ燃料の普及で、その原料になるトウモロコシの需要が急増したからだ。 需要増でトウモロコシの価格が…
NHKニュース「食料油高騰 マヨネーズ値上げ」。 植物を使った新しいエネルギー「バイオ燃料」の原料として菜種などの需要が急増し、食用油の価格が高騰していることから、食品メーカーの「キユーピー」は、主力商品のマヨネーズを、来月から、17年ぶりに値…
気象庁「IPCC 第4次評価報告書第1作業部会報告書政策決定者向け要約(2007,気象庁暫定訳)」から。 雪氷の消失とともに起こった、広範囲にわたる大気と海洋の昇温についての観測結果は、過去50 年間の世界的な気候変化が、強制力なしで説明できる可能性は極…
「田中宇:地球温暖化のエセ科学」から。 2月2日、国連の「気候変動に関する国際パネル」(IPCC)が、地球温暖化に関する4回目の、6年ぶりにまとめた報告書の要約版「Summary for Policy Makers」を発表した。 この概要版報告書は、海面上昇や氷雪の…
毎日新聞「<世界の平均気温>1月は統計史上最高 2カ月連続」 世界の月平均気温が、1月としては1891年以降の統計史上最高となったことが9日、気象庁の調査(速報値)で分かった。昨年12月の記録も最高値を更新しており、2カ月連続での記録更新と…