5時過ぎに目が醒め、トイレ。
6時過ぎに起床。
朝ご飯を食べながら、ニュースの視聴。
洗濯物を干し、植物に水をやり、着替えて、息子に「今日は入学式でしょ?」と声がけ。やっと目を醒ましたが、「えっ?」と今日とは思ってなかったような返事。「何時から?」と聞くと「11時頃だったと思う」と言って、また寝た。
7時過ぎにうちを出て、バス停へ。バスがちょうど発車し、次のバスを待った。
昨日と同じ電車に乗り、座って、「陪審員に死を」を読んだ。
駅を出て、radikoで「森本毅郎スタンバイ!」を聴きながら、会社へ。途中のコンビニで、ガムと飴を買った。
8時前に会社に着いて、インスタントコーヒーを飲みながら、「陪審員に死を」。
8時20分過ぎから仕事。
眠くなると、ガムを噛み、飴を舐める。
12時過ぎから昼ご飯。昼ご飯後は、オーディオやジャズについて雑談。
昼寝なしで1時から仕事。
新入社員4名の紹介があった。
5時45分過ぎに仕事を終えた。
会社を出て、息子に電話すると、「夕飯いらない。友だちとラーメン食べに行く」。卒業式のことを聞くと、「30分で終わった」と。
7時前に帰ってきて、夕飯の支度。サンラータン風春雨スープを作って、夕飯。
まだ夕飯を食べていたときに息子が帰ってきた。「昨日は知り合いになった子はこなかったね?」と言うと「今日来て、一緒にゲームをやった」。入学式の後に、課外活動団体説明会があって、部活は将棋囲碁部に入ろうと思うと。「なんで?」と聞くと、適当に参加できそうだからと。
シャワーを浴びていると、今日からネットで通信大学で課題が見られると気がついた。最初の作品提出が4月11日からになっていた。がんばらないと。
今日も新規新型コロナ感染確認者数のトップは大阪府で、616名だった。