from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

箱根駅伝は駒澤大学が優勝した

5時過ぎに目が醒め、トイレに行くと、リビングの電灯がついていて、息子がパスタを食べていた。

7時頃に起き、玄米茶を飲んでから、散歩に出た。冬晴れで、気温0℃。

f:id:samso:20230103220347j:image

公園を出た帰り道、富士山を見た後、またオナガの群れを見た。

f:id:samso:20230103220405j:image

8時15分頃に帰ってきて、洗濯物干しと床掃除。

魚肉ソーセージと卵の炒め物を作って、朝ご飯。テレビをつけ、箱根駅伝を見始めた。復路も駒澤大学が順調にトップを走っていたのに対し、青山学院大学は順位を落としていった。

12時過ぎから、牡蠣の炊き込みご飯とおせち料理で昼ご飯。

結局、箱根駅伝駒澤大学が1位を譲らないまま復路も優勝した。

起きてきた息子はコンビニに買い物に行って、昼ご飯を食べた。

昼寝をして、NHK+で「100分 de フェミニズム」を見た。高橋源一郎飛ぶ教室でも、上野千鶴子フェミニズムについて対談していたが、このときの上野千鶴子と違って、対談者が女性ばかりだったせいか、ほとんど攻撃的な物言いはしないで、最後を締めくくっていた。

6時半過ぎに、焼き肉と焼き餃子で夕飯。

「新・幕末史 完全版」を見た。なぜ日本がロシアやイギリスの植民地にならなかったのか。イギリス公使のハリー・パークスの政策の失敗のもと、列強国のイギリス、フランス、アメリカ、プロイセン、オランダ、イタリア間のバランスで奇跡的にあの程度の内戦ですんだということ。

 

新型コロナ感染確認者数は正月休みということもあって、減少気味。