4時頃に目が醒め、トイレ。息子は帰ってきていた。それから1時間近く眠れなかった。
6時半頃に目が醒め、トイレ。
7時から、ベッドで「森本毅郎スタンバイ!」を聴いた。
8時前に起き、ポテトサラダとバナナとリンゴと野菜ジュースで朝ご飯。
NHKの「あさイチ」を見て、9時半過ぎから本画制作。藍墨色の岩絵具を全画面に薄塗りすることにした。水は膠水の4倍だけとだけで、どれぐらい岩絵具を用意すれば良いのか、膠水の量はどれぐらいか。適当に準備して、塗っていったら、ちょっと足りたいとわかり、最後は水を足して、薄めた。乾くと塗りむらがあった。
11時頃に作業をやめ、海老、イカ、ポテト、マッシュルーム、ブロッコリーのアヒージョを作って、昼ご飯。起きていた息子も一緒に食べた。
11時半過ぎにうちを出て、ピーセンへ。
12時45分頃にピーセンに到着。雑談後、1時から、送付資料作成作業。その後、両面テープ切り。
4時に作業を終え、東中野駅まで歩いて、電車に乗った。
スーパーで買い物をし、5時半頃に帰宅。
シャワーを浴び、シジミ入り味噌汁を作って、冷凍焼き肉ピラフを温め、夕飯。
ドラマ「埋もれる殺意~30年目の贖罪」を観始めた。
友だちと鍋料理を食べると言って、息子は土鍋を持って、出て行った。