4時半過ぎにトイレに行って、寝足し。
目覚まし音で6時に起床。
コーヒー飲んで、ワールドニュース。行動制限解除の開放感と再感染拡大の不安のせめぎ合いのニュースが多い。
テレビを観ながら朝ごはんを食べ、7時頃に散歩に出た。曇り空。
公園にはいつもの人たち。マスクをしている人が少し減ったように感じた。
帰り道、ちょっと汗が出た。
7時40分頃に帰ってきて、部屋の掃除。
8時15分過ぎからリモートワーク。
9時半頃に区の保健所に電話してみた。症状を説明したら、もう少し自宅で様子を見られたらと。発症してから2週間も経てばもう感染させませんよと言うと肯定されたが、もし検査をして陽性になるとホテル無治療隔離になる可能性があると。抗体検査は区で受けられるか聞くと、まだ受けられないと言われた。
10時過ぎに寝ていた息子に友だちN君から電話がかかってきた。息子は起きてシャワーを浴び、N君に会って、昼ごはんを食べ、眼鏡屋に行きたいと。体温を測らせると、36.6℃だったので、許可した。お金を渡すと、11時過ぎに出て行った。
12時にリモートワークをやめ、昼ごはん。
1時に再開したが、仕事がなくなり、半休を取って、1時45分頃にリモートワークを終了した。
なかなか帰ってこないので、息子に電話すると、今眼鏡屋の入店規制で待っていると。5時半過ぎにも電話すると、メガネの受け取りを待っていると。
5時45分頃に散歩に出た。わずかに雨が降っていた。いつものように武蔵関公園へ。公園には人はわずか。
スーパーに寄ってから帰ると、息子が布団の上で寝転んでいた。体温を測らせると、36.8℃。
疲れたから、後でご飯を食べると言うから、一人で夕飯。
息子は8時過ぎに起きて、夕飯を食べ出した。
シャワーを浴び、リビングに行くと、息子が夕飯を残していて、深刻な顔をしていて、「何℃になったら保健所に行くの?」と聞いてきた。「どうしたの?」と聞くと「37.6℃になった」と。発熱してから今までの最高体温。
シャワーを浴びてから、もう一度測ったら、37.5℃。
10時過ぎに私の部屋に来て、「37.1℃に下がった」と言いに来た。「高熱が続くようになったら、医者に行くよ」「わかった」。