3時頃に目が醒め、トイレ。
目覚まし音で6時に起床。コーヒーを淹れ、ワールドニュースの視聴。ドイツでは外出制限のさらなる解除を求めるデモが起きている。フランスでは外出制限解除でオフィスワーカーが行く経路でソーシャルディスタンスが保たれるように、駅の改札に線を引いたり、一度にエレベーターに乗る人数制限と立ち位置を示すマークを付けたりしていた。
朝ごはんを食べ、7時10分頃にラジオを聴きながら散歩に出た。朝にしては気温が高めで歩き出してすぐに汗が出てきた。立野公園に着くと、大人より子どもたちが多かった。
7時45分頃に帰宅し、部屋の掃除。息子が起きていて、ソファに横になり、体調が悪いと。おでこに手を当てると熱があった。体温を測らせると、36.9℃だった。コロナかもしれないから、部屋に戻るように言った。
8時20分過ぎからリモートワーク。
12時になり、息子がすぐに昼ごはんを食べないと言うので、干物を焼いて、一人で昼ごはん。12時40分過ぎから昼寝。寝ていると、息子が「体温が上がった」と言いに来た。
1時からリモートワークを再開。通信速度が低下し、テザリングに切り替えた。
今日は気温が30℃近くなる天気予報だったが、部屋の気温は26℃ぐらいまでしか上がらなかった。
息子が起きてきて、お腹が空いたと言うから、ラーメンを自分で作るように言った。
5時40分過ぎにリモートワークを終え、炊飯器をセットして、散歩に出た。武蔵関公園を行って、池を一周し、スーパーで買物をし、6時45分頃に帰宅。
鍋を作って、寝転んでいた息子に声がけし、一緒に夕飯を食べた。息子は軽くしか食べなかった。
シャワーを浴びていると、「体温が上がった」と言いに来た。早く寝るように言うが、横になっているだけで寝ない。