6時過ぎに目が醒め、トイレに行って、ベッドに戻ったが、眠れず、6時半前に起きた。
コーヒーを飲んで、7時過ぎにうちを出て、鍵をかけようとしたら、ドアに張り紙があった。名前と「夜間大音量の音楽を流さないでください」と。戻って、寝ていた息子にその紙を見せ、ずっと注意していて、危惧していたことが起こったと告げた。
それから、散歩に出た。今日も秋晴れ。
7時50分過ぎに帰ってきて、洗濯物を干して、パンと牛乳で朝ご飯。
8時20分過ぎからリモートワーク。
息子は9時半過ぎに起きたが、寝転んだままリモート授業を受けていた。
12時過ぎにうちを出て、パニーニランチを食べに行った。テイクアウト注文が多いようで、用意されていたランチは12時15分過ぎに完売になった。うちに戻って、10分ほど昼寝。
1時からリモートワーク再開。
3時半過ぎに息子はギターを背負って、出て行った。
5時50分過ぎにリモートワークを終了し、両隣にお詫びに行ったが、苦情の張り紙はしてないと。マンションの管理室でも聞いたが、苦情は受けていないと言われた。
スーパーで買い物をして、帰宅して、豚肉ともやしの炒め物を作って、夕飯。
8時過ぎに息子が帰ってきて、夜間に大きな音を出さないように念を押した。
2年ぶりぐらいにTに電話。元気そうだったが、明日大腸にできた良性の腫瘍を取る手術を受ける、ワールドマスターズのシングルスカルにエントリーしていたが、5年後に再延期されると。