from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

「岡崎桜回廊十石舟めぐり」で桜を堪能した

samso2011-04-17

7時に目が醒め、起床。
居間で新聞を読んでいると、妹が起きてきて、朝ごはんを作ってくれた。
お袋に声を掛け、8時半過ぎに妹のうちを出た。晴れていたが、寒かった。
石山駅で電車を降り、京阪電車で蹴上に向かった。電車の本数が少ないのと、浜大津でずいぶん待たされ、蹴上に着いたのは、10時頃。南禅寺方面に歩いて行った。
 
琵琶湖疎水で船に乗り、桜を鑑賞できると情報を得ていたので、船乗り場を探した。南禅寺の参道近くの道端にポスターが貼ってあって、場所がわかった。乗船場に行くと45分待ちだった。11時15分発のチケットを買い、時間があるので南禅寺に行くことにした。
 

南禅寺境内の桜はほとんど散っていたが、まだ何本かは満開だった。奥に行くとレンガ造りの疎水閣が見えてきた。水はもう流れていないのだろうと思い、上に行ってみると水が流れていた。
 
 
 
11時10分に乗船場に戻ると、乗船の列が出来ていた。船を待っている間に胴に巻く浮きベルトを渡された。すぐに十石舟がやってきて、乗船。疎水路沿いの桜はまだ楽しめた。十石舟には天井が設けられていたが、いくつか通り過ぎる橋の下が低いものがあり、そのたびに天井が下げられた。30分ほどの船旅だったが、満足のいく景色だった。
 
 
 
船を降り、疎水路沿いに平安神宮方面に歩いて行った。京都市美術館に行くと、「親鸞展」をやっており、入ることにした。親鸞の肖像画や坐像がいくつかあったが、みんなかなり違っていて、どれが本当の親鸞に近いのか。親鸞の自筆とされる聖教文書類があった。力強いが綺麗な字でなかった。どうやって特定されたのかな。親鸞の略歴を見ると、妻子がいた。驚き。
 
美術館を出て、お昼を食べないと思いながら、三条大橋の方へ。三条京阪駅に近くまで行って、うどん屋に入り、デラックス丼というのを食べた。エビの天ぷら、牛肉、半熟たまごなどがご飯に載っていた。
それから、鴨川の土手に下り、座ってカリントウや煎餅を食べながら、あたりの風景を眺めていた。煎餅を欲しそうに鳩が寄ってきた。ちょっとあげると、膝の上に乗ってきた。
 
四条河原町まで歩いて、市バスで京都駅へ。ちょっと駅構内をウロウロしてから、新幹線乗り場へ。2時32分の新幹線に乗った。映画「ブッシュ」の続きを見た後、音楽を聞きながら居眠り。
5時45分ごろに帰宅すると、二人はいなかった。妻に電話すると、息子がパスタを食べたいというので、パスタ屋で夕飯を食べると。一人で夕飯を食べた。
二人は6時半過ぎに帰ってきた。