from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ハリケーンとブッシュ氏

CNN.co.jp。 ブッシュ大統領は28日、ルイジアナ、ミシシッピー両州とフロリダ州南部を災害地域に指定。ルイジアナ州のブランコ知事は、ニューオーリンズ一帯で深刻な浸水や停電などが懸念されるとコメントしている。 ・・・・ 市内の約7割が海抜以下の低…

今年の洪水死者1000人超、極貧層1億7300万人

NHKニュース。 中国国営の新華社通信によりますと、湖北省十堰市で8月中旬から断続的に降り続いた豪雨で、これまでに28人が死亡し、数千ヘクタールの農地が水につかり、今も市内の交通や通信がマヒしているということです。中国では、今年6月にも南部の…

自民党のお家騒動と小泉派閥の誕生

萬晩報「総選挙の真の対立軸は小泉vs亀井」から。 小泉首相にとって郵政民営化問題は目的ではなく、抵抗勢力を自民党から切り離す手法の一つだったのだ。そういう目で今回の総選挙を見ると小泉自民党の主戦場は民主党との全面対決ではなく、広島6区であり、…

おりこうさんにたべた

昨日の夜、子どもが「あしたのあさはちゃんとごはんたべるからね」と言って寝た。今までもそう言ったことはあっても、朝になってみると、いつもとまったく同じだった。しかし、今朝は覚えていたようで、起きるのもぐずらず、朝ご飯をあっという間に食べ終わ…

閉塞感

「立花隆:全米にイラク反戦のうねり キャンプ・ケーシーに注目!」に 全米各地に次々に設置された、シーハンさんの抗議運動を支援する、「キャンプ・シーハン」(彼女はブッシュ大統領に徹夜で抗議するために、ブッシュ牧場のすぐ隣の土地にキャンプを張っ…

小さな政府論の見直し

財政改革→小さな政府→公務員削減という流れでいいのかどうか。 平川秀幸研究室blogで、日刊ベリタの東大の醍醐聡さんの『「小さな公務員」論の大きな誤り』という記事が紹介されていた。それによると、 日本の公務員の比重は、人数においても報酬においても…

また朝ご飯をなかなか食べない

また朝ご飯をなかなか食べないので、「食べなくていい」と言って、ご飯を取り上げた。「パパ、そんなこといっちゃだめ」と言って泣き出した。妻に訴えて、ご飯を戻してもらったが、一向に手が出ない。「勝手にしなさい」と言って、放っておいたら、保育園に…

民営化の失敗

これから求められるのは、公共サービスの排除ではなく、質の高い公共サービスの追求なのではないかと思う。 国際公務労連(PSI)の「質の高い公共サービス」から。 民営化が失敗に終わったという話は山ほどある。もっとも明白な事例のいくつかは上下水道事業…

夏が終わりつつある

「ママ、きょう、かいしゃにいっていいよ」「ほんとにいいの?」「いいよ」「がんばって、保育園に行くの?」「きょうはやすみでしょ」「今日は保育園に行く日だよ」「だって、ログハウスで1つしかねてないでしょ」「休みは2日間だよ」「きょうもやすみだ…

帰りは思ったとおりの渋滞だった

6時頃、もう眠れなくなり、起きてベランダで読書。しばらく読んでいたが、体が冷えてきて部屋に戻った。 7時過ぎにみんな起きてきて、妻たちが食事を用意する間、子どものお相手。インド人の双子ちゃんは朝からエネルギッシュで、疲れる。 食事後は、子ど…

小泉改革が進まないのは抵抗勢力のせい?

「大西宏のマーケティング・エッセンス」から。 小泉さんは威勢は良いですが小泉政権になっても借金は減らせずにむしろ増えてしまいました。四年程度では実績をだすのは無理だということでしょうか。まあ、明治以降つづいてきた日本の官主導の国家の枠組みが…

長野へ一泊旅行に行った

インド人家族がオークションで車を買ったというので、一緒に長野のログハウスに一泊旅行に出かけた。 7時半出発予定であったが、なんだかんだで8時に出発。 関越道に入る前に1時間近く渋滞に巻き込まれた。関越道に入ると渋滞情報が出ていたが、渋滞して…

一人っ子政策の歪み

中国情報局。 中国国家人口計画出産委員会によると、中国における男女の自然出生比率が119.9:100となり、男性比の正常値である106を大幅に上回っているという。5日付で新華社が伝えた。 第5回全国人口普通調査の結果、中国全土の5省で女性1…

「小さい政府」でいいのか

「田中秀臣の『ノーガード経済論戦』」から。 補助金は撤廃され、郵貯の資産運用は国債を中心にして“市場原理”に親和的に行われているだけである。いいかえると特殊法人や政府などの公的部門への資金流入は、経済主体(家計、企業、政府、仲介機関など)が“…

台風一過はやはり暑くなった

台風一過、朝方は薄曇りだったが、いつの間にか快晴になった。 子どもを保育園に連れて行く途中、路上には、小枝や葉っぱが散らばっていた。「なんではっぱがおちてるの?」「強い風が吹いたからだよ」「きがたおれたの?」「ここでは木は倒れていないけど、…

父親の家庭責任

村瀬幸浩さん。 家庭の機能には子どもを世話する、扶養する、そして社会化することがあります。この三つの機能を果たせば子育ては終わります。しかし、日本の親には三つ目の「社会化」という意識がとても希薄のように思います。 社会に向かって家庭の窓を開…

事業計画コンテストの提案と民営化への疑念

ブログ「ビジネス戦略を考える」から。 臨時の12万人を含む38万人の公務員による現在の仕事をなぜ(例えば20万人でやる)公務員が改革できないのか?なぜ民でなければならないのか?という疑問。 そして、竹中大臣が主導した民営化の制度設計に対する…

税金の無駄遣い?

毎日新聞の「記者の目:六ケ所村へのITER誘致断念」から。 将来のエネルギー源と期待される核融合発電を研究する「国際熱核融合実験炉(ITER)」の建設地が、欧州連合(EU)の推す仏カダラッシュに決まった。日本は青森県六ケ所村への誘致を目指し…

中国企業500強

nikkeibp.jpの「中国企業500強の競争力は不足」から。 中国企業500強では独占業界の企業が多く、今回は上位8位までが独占業界企業で占められている。これは中国企業の発展は政府に依拠するところも少なくないことを物語っているといえる。これに対し中国…

断続的に強い雨が降った

台風11号の影響で、朝から雨。 かなり強く降っていたので、今日は歩いて保育園に行こうかと、子どもに長靴をはかして外に出たら、急に小振りになって、結局、いつものように自転車で連れて行った。 帰ってきてしばらくして、断続的に強い雨が降り出し、ベ…

次世代DVDの規格統一

読売新聞「次世代DVDの統一断念、2規格が並立」(2005年8月23日3時2分)。 次世代DVD(デジタル多用途ディスク)の規格統一を巡り、ソニー、松下電器産業などの「ブルーレイディスク(BD)」陣営と、東芝などの「HD(高品位)DVD」陣営が進め…

責任感のある政治家

「ロンドン投資銀行日記」の「衆議院解散の意味」から。 日本の銀行業界は最大銀行である郵政公社が国の優遇を受けており(具体的には法人税、固定資産税、事業税等が免除されていると共に、預金保険機構への保険料を払ってなくても預金は国によって完全保証…

気温が一気に下がった

昨夜、妻が子どもに「The Story of Babar (Babar Books (Random House))」を読み聞かせていると、突然泣き出した。どうしたのかと思って、見に行くとBABARという小象の母親象がハンターに打たれたと聞いて悲しくなったようだった。 今朝早く寒くて目を覚まし…

嫌中感は収まらない

nikkeibp.jpに、『中国調査業界裏情報「中国人は反日デモをどう見るか」』という記事が掲載されている。 一般的に不満の表現方法として「インターネットに書き込む」「デモを起こす」といった手段が考えられます。このうち、インターネットで中国政府に反対…

国民全体の経済活性化

自由民主党Newsから。 小泉総裁は、郵政民営化に反対する民主党をはじめとする野党の姿勢を「自分たちを応援してくれた郵政公社の国家公務員の労働組合の支援が欲しいから反対しているだけ」と批判。「一部の特定の利益を守る政党、政治家であってはならない…

夜中に蚊に刺され、目を覚ます

昨日の夕方、食事の準備をしているときに何カ所か蚊に刺された。それから寝るまで指されなかったので、安心していたら、夜中にまた数カ所刺され、目を覚ました。蚊は成虫になってから、1〜2ヵ月生きるようだ。普段の生息場所は屋外の草むらだと言われるが…

油荒(3)

在広州日本国総領事館の「広東ニュース」から。 広州石油化学集団によると、今年1月から7月までのガソリン・軽油生産による赤字は3.2億元、うち今年7月は1トンあたり1300元、合計1.08億元の赤字を計上し、生産すればするほど赤字が拡大する構…

ハッキリしない天気だった

動物園行きは楽しかったようで、保育園に着くなり、保育士さんや園児に動物園に行ったとことを伝えていた。今日の連絡帳の書き込みにも「みんなに話してましたよ。きりんさんとしまうまさんがなかよしだったとか」とあった。 4時頃に本を返しに図書館に行っ…

「官か民か」という二分論は古い議論だ

昨日の東京新聞の『「官製市場」の裏側』から。 東洋大学大学院の修士課程に来年四月、社会人を対象とした「公民連携専攻」が誕生する。 ・・・・ 公民連携とは、通称PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)と呼ばれる分野。公共的なプロジェク…

多摩動物公園に行った

妻がちょっと勉強したいというので、朝から子供を多摩動物公園に連れて行った。JRで立川まで行って、多摩モノレールに乗った。子供はモノレールに乗るのは初めてで、色々質問をしてきた。「ものれーるはおちないの?」とか。 かなり高いところを走っているの…