from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

臭覚障害にもなった

3時過ぎに目が醒め、トイレ。

7時過ぎになんとか起きたが、まだ体調不良なので半休を取った。

ショウガ蜂蜜湯をまず飲んで、朝ご飯。今朝も魚肉ソーセージも卵もパンもほとんど味がしなかった。

床掃除と洗濯物干し。

9時半過ぎにMyHER-SYSの入力送信。体温は36.8℃、血酸素飽和度は99。

ラジオを聴きながら、中断していた仏像の写生の続きを休み休み。

息子は10時半頃に起きてきて、シャワーを浴び、大学に行った。

昼ご飯に残っていたロールキャベツを温めて、食べたが、息子が塩を入れすぎ、かなり塩っぱかった。

昼寝をして、1時半前からリモートワーク。

2時半過ぎからリモート会議。話し出すと咳が出た。

4時半頃に息子が帰ってきた。

5時40分頃に仕事終了。

ちょっと食欲が出てきたので、夕飯用に鰺フライを作った。中華丼を温め、鰺フライにソースをかけたが、ソースの匂いがまったくしなかった。

f:id:samso:20230119203726j:image

f:id:samso:20230119203734j:image

淹れた玄米茶も匂わなかった。アロマオイルを手に付けて匂いでみても、ほとんど匂わなかった。調べてみると、ウイルスによる上咽頭炎が原因のようだ。

寝る前に体温を測ると、昼間36.2℃まで下がっていたのに、36.8℃に上昇していた。

 

新型コロナの死者数が多いのは、重症化を抑制する手立てをほとんどしなくて、重症化するまで入院できない医療体制であるからなのに、「隠れ陽性者」とか言い出している。

専門家は把握できていない「隠れ陽性者」が相当数に上り、実際の感染者は公表される数字よりも多く、それに比例して死者も増えていると指摘

 

味覚障害がつらい

何回も目が醒めたが、トイレに行ったのは1回だけだった。

今日も休暇届を出したので、8時過ぎに起きて、シャワーを浴びた。

魚肉ソーセージと卵の炒め物とブドウパンと牛乳で朝ご飯。ちゃんと味がわかるのは牛乳だけ。嗅覚も少し鈍くなったような気がする。

朝食後、生姜はちみつ湯を作って飲んだ。

体温と血酸素飽和度を測定して、9時半頃にMyHER-SYSの入力送信。

f:id:samso:20230119085055j:image

また寝に行った。

12時過ぎに起き、リビングに行くと息子が起きていた。

レトルトカレーを温め、昼ご飯。味が薄かった。

息子はシャワーを浴び、出て行こうとしたので、ゴミ袋を持たせた。

天気が良かったので、2時頃にマスをしてちょっと外に出てみた。

f:id:samso:20230118184837j:image

疲れてすぐに帰ってきたら、東京都発熱相談センターから電話が来た。「表情・顔色が明らかに悪くなっている」などに「不明」としたから、連絡したと。「はい」と「いいえ」と「不明」しかなく、悪いままで「変わりない」の選択肢がなかったからだと伝えた。後いろいろ聞かれ、何か質問はあるかと聞かれたので、「受診・検査からの流れ」に「入院」とあるので。具合が悪くなったら、入院手続きをしてくれのかと聞いた。入院先が限定されている今はできてないとの答え。やはり、重症化に近い状態にならないと運良く入院できないようだ。これでは死者数は減らないだろう。自宅で重症化を防ぐ手立てがなく、受け入れる病院の数を増やすしかないのにまったくやっていないようだ。

息子は3時頃に帰ってきた。

6時過ぎからロールキャベツを作ったが、スープの味がよくわからない。

味があまりしないロールキャベツで夕飯。

夕飯後、ベッドに戻って、藤沢周平の時代小説の朗読を聴いた。

 

 

新型コロナ感染の体調不良が続く

目が醒めるたびに、咳と鼻水が出た。咳のために腹筋が筋肉痛になってきた。

8時過ぎに起き上がって、シャワーを浴びた。

体重を測ると、67.8kg。最近70kg超えが普通であったのに。

体温を測ると、36.7℃。血酸素飽和度は、97。

血圧は142-81だった。

床掃除をして、魚肉ソーセージと卵を炒め、ブドウパンと牛乳で朝ご飯。魚肉ソーセージと卵の味はほとんどしなかった。やはり味覚障害が出てきている。

仕事はまだできそうもないので、今日は休暇届を出した。

9時過ぎにすでにMyHER-SYSの今日の入力を済ませたというのに、9時半頃にSNS練馬区保健所からMyHER-SYSのご案内がまた来た。

ハミガミをしに洗面所に行って、唇の色を見ると、いつより紫がかっているように見えた。

また寝に行って、12時半過ぎに起きると、息子がいなくなってきた。

てんぷらうどんを作った。

f:id:samso:20230117201355j:image

量が多すぎ、半分残した。

天気が良く、リビングが暖かのでラジオを聴きながらソファに座ってると、2時半過ぎに電話がかかってきた。東京都発熱相談センターからで、昨日の練馬区保健所から電話内容とまったく同じ質問を受けた。

ベッドに戻って、ラジオの朗読やドラマを聴いた。

5時過ぎに息子が帰ってきた。

7時半頃に起き、残っていたうどんを食べた。

8時過ぎに寝に行った。

眠れないので、YouTube藤沢周平の時代小説の朗読を聴いた。倦怠感があるときは本を読むことができず、元気が良いラジオ番組を聴くことができない。静かな音楽かドラマか朗読を聴くのが一番。

 

ついに東京都の感染確認の一人になってしまった。

 

 

新型コロナの陽性が確定した

夜中、何回とトイレに行ったが、少しは寝られるようになった。

8時頃に起き、体温を測ると、37.0℃だった。

お粥を作って、食べ、シャワーを浴びた。

9時過ぎから、昨日発熱相談センターで紹介してもらった発熱外来に電話した。ずっと話中。しばらくしてまた電話。今度は繋がった。こちらの感染状況を説明したら、診断可能かどうかわからないので、後で電話すると。30分ほどして、電話がかかってきて、1時に来れますか?と聞かれた。1時で良いと言うと、検査をするので、1時間までに飲食を済ませておくように言われた。

12時半頃までベッドで寝ていた。

12時50分頃にうち出ると、雨が降っていた。

ちょうど、1時頃に病院に到着し、発熱外来のブザーを押した。

f:id:samso:20230116212303j:image

鍵が開く音がして、中に入った。

f:id:samso:20230116212446j:image

看護師が来て、問診票と体温計を渡された。看護師はすぐにいなくなった。代わりに事務員が来て、健康保険証を求められた。渡すと事務員はいなくなった。看護師が戻って来て、問診票と体温計を渡すと、問診票に関することを聞かれた。看護師がいなくなって、別の看護師が来て、検査をするから、マスクを下げ、鼻だけ出してと言われた。その看護師がいなくなって、20分ほど待った。看護師が二人来て、陽性だったと言って、検査キットのプレートを見せ、写真撮りますか?と聞かれたので、写真を撮った。

f:id:samso:20230116212328j:image

それから高齢者なので、都の保健所に登録しますと言い、外出禁止期間は22日までと告げらた。食料品の買い物に行くのは良いとのこと。それから、薬は要りますか?と尋ねられた。新型コロナに特化した薬はあるのかと聞くと、息子がもらってきた風邪薬を処方するだけだと言われたので、いらないと答えた。看護師が去ったあと、事務員が来て、3千円弱の診療代を要求した。診療代を支払い、保険証と診察券を受け取り、医院を出た。医師はやって来なかった。これなら、検査センターと同じだ。

帰って来て寝転んだ。

練馬区保健所からMyHER-SYS(新型コロナ健康状態入力フォーム)のご案内」が来て、体温を測定すると、38.5℃まで上昇していた。まだ安心できないので、病院に電話をしたら、もう登録したので都の保健所の対応になりますとキッパリ言われた。別の発熱外来に電話してみたが、同じような対応になると言われた。

保健所から電話がかかってきて、質問されたことに答えた。悪化したらどうするのかと聞くと、耐えられない状態になるまで自宅にいて、耐えられなくなったら、救急を呼ぶしかないような答えだった。要するに重症化しないと入院できないということ。重症化を防ぐ対応は未だにないということのようだ。

夕方、おでんを作って食べたら、具の味があまりしなくて、スープの味が塩っぱく感じた。息子に聞くと、いつもの味だと。味覚障害が出てきた?

体温を測ると、39℃。息子の解熱鎮静剤を飲んだ。

f:id:samso:20230116212343j:image

ベッドに寝転んで、遠藤周作「四十歳の男」の朗読を聴いた。体温を測ると、36.4℃まで下がっていた。鼻水が出てきた。もう一度体温を測ると、37.1℃に上がっていた。

今日は、去年の10月に予約し、楽しみにしていた「藤田真央」のコンサートに行く予定だった。新型コロナ陽性のせいで行けなくなってしまった。残念過ぎる😭

 

発熱と喉の痛みと咳で眠れない

熱と喉の痛みと咳で、夜ほとんど眠れず。

朝体温を測ると、38.5℃。血酸素飽和度は、「94」とか「90」になったりするが、深呼吸してから測定すると、「97」まで上昇。

カロリーメイト ゼリーと水分を取って、また、寝に行った。

起きて、ちょっと空腹を感じたので、七草粥を食べた。体温は、38.5℃のまま。

f:id:samso:20230116102244j:image

夕方、起きてコロッケを食べた。

PCR検査センターから、結果が来た。結果は「判定不能」。あとでわかったことだが、唾液採取前1時間程度は飲食してはいけなかったのに、牛丼を食べていた。

息子は平熱になり、ときどき咳をするだけになった。

9時頃に、「うちさぽ東京」に電話してみた。こちらの状態を伝えると、結局「発熱相談センター」の電話番号を教えてもらっただけ。「発熱相談センター」に電話すると、近くの発熱外来の医院を紹介してもらっただけ。

 

 

 

 

やばい、息子から感染したかも

6時前に目が醒め、トイレ。

7時前に起き、白湯を飲んで、テレビをつけた。

洗濯物を干し、8時頃から朝ご飯を食べ、ビデオを視聴。

息子が発症して、5日間が過ぎたので、吉祥寺駅前に行くために11時半頃にうちを出た。

f:id:samso:20230114204206j:image

雨が降っていて、歩いてまず図書館に寄って、借りていた民俗学の本を返却。

図書館を出て、バスで吉祥寺駅前へ。12時10分過ぎに着いて、サンロードへ。サンロードから、予約したPCR検査センターの場所を確認してから、松屋へ。食券を買って店に入ると、レイアウトが以前と違っていた。置くにカウンターがあって、食券の番号が呼ばれたら、壁に向かって配置してある席から、注文品を取りに行く。高速のサービスエリアの食堂と同じ形式。牛丼を注文したが、物価高騰のためか、牛肉の質が落ちているように感じた。

f:id:samso:20230114204255j:image

12時半過ぎに店を出て、PCR検査センターに向かった。ビルの中に入ると、列に並ぶようだった。列に並んでいると、係の人に東京都民であることを示すためにIDの表示を要求され、調査票を渡された。記入した調査票を渡して、カウンターに着くと、唾液採取用キットの袋を渡された。唾液採取用キットの袋を受け取り、唾液採取用エリアに移動。プラスチック容器を出して、つばを出し、ストローで唾液をプラスチック容器に溜めないといけないが、思ったより量が多くて、時間がかかった。

f:id:samso:20230114204309j:image

f:id:samso:20230114204317j:image

f:id:samso:20230114204338j:image

PCR検査センターを出て、散髪屋に行った。10分ほど待って、順番が来た。いつもの人だったので、近況を話なら、散髪。

散髪屋を出て、鯛焼き屋に行って、小豆の鯛焼き2つ買って、バスに乗った。市民文化会館前でバスを降り、図書館に行って、予約した本をピックアップして、帰宅。息子と二人で鯛焼きを食べた。

昼寝をして、起きると、ちょっと体がだるいので、体温を測ると、36.7℃の微熱。やばいと思い、しばらくしてもう一度測定すると、36.8℃。咳も出てきた。

f:id:samso:20230114204415j:image

借りてきた本で、レポートの作成のために仏像史を勉強。

5時半過ぎに炊飯器をセットして、スーパーへ。

帰ってきて、豚汁と麻婆豆腐を作って、買ってきた天ぷらを温め、一人で夕飯。食べ終わって、息子を呼んだ。

NHK BS「自転車旅 ユーロヴェロ90000キロ」を見た。自転車旅の出発点がフィレンツェミケランジェロ広場で懐かしい。

9時前にもう一度体温を測定すると、36.9℃。

9時にベッドに移動した。

 

 

 

息子は平熱になってきた

3時半過ぎに目が醒め、トイレ。

6時半過ぎに起き、白湯を飲んで、着替えて、髭を剃って、7時過ぎに散歩に出た。今朝も快晴で、気温1℃。

f:id:samso:20230113211731j:image

7時45分過ぎに帰宅。洗濯物干しと床掃除を済ませ、豚汁を温め、魚肉ソーセージと卵を炒め、ブドウパンで朝ご飯。

8時20分過ぎからリモートワーク。

11時頃に息子が起きてきて、体温を測らせると、36.4℃。トーストと豚汁を食べた。

12時過ぎから昼ご飯を食べ、20分昼寝。

1時からリモートワーク再開。

5時40分頃に仕事終了。

豚肉と韮マンを焼き、ピーマンの肉詰めを温め、ずっと寝ていた息子を起こして、離れて夕飯。

 

 

パルスオキシメーターと食料品が届いた

夜中に息子が吐いているような音が聞えてきた。

4時前に目が醒め、トイレ。無症状でほっとする。

6時半過ぎに起き、換気扇を回し、白湯を飲み、7時過ぎに散歩に出た。快晴で気温0℃。

f:id:samso:20230112201856j:image

また、解体されている家があった。

f:id:samso:20230112201904j:image

7時45分過ぎに帰ってきて、洗濯物干しと床掃除。

8時25分過ぎからリモートワーク。

息子が目を醒ましたので、体温を測らせると、36.9℃。夜中のことを聞くと、痰を吐いてたと。

11時頃に、都からパルスオキシメーターと食料品が届いた。

f:id:samso:20230112202005j:image

f:id:samso:20230112202016j:image

f:id:samso:20230112202026j:image

ありがたいが、好き嫌いの激しい息子には食べれない物が少なからずあった。息子は早速「ゼリー食」を食べた。パルスオキシメーターで血酸素飽和度を測らせると、「98」だった。私も測定すると「98」だった。

12時過ぎから昼ご飯。息子が起きてきたので、自分の部屋に移動して、昼寝。

1時から仕事再開。

5時40分頃に仕事終了。

息子に焼きそばは食べれるとかと聞くと、「食べれる」というので、焼きそばと豚汁を作った。換気扇を回し、息子は食卓、私はキッチンで立って、夕飯を食べた。

夕飯後、解熱鎮痛剤を飲んでいても息子の体温は変わらず、36.9℃。まだ咳はときどきしている。

 

 

 

 

 

私はまだ無症状のままだ

3時半頃に目が醒め、トイレ。

6時半過ぎに起き、換気扇を回し、白湯を飲んで、7時過ぎに散歩。今朝も晴れ、気温は1℃ぐらい。

f:id:samso:20230111202401j:image

7時45分過ぎに帰ってきて、洗濯物を干し、魚肉ソーセージと卵を炒め、牛乳を温め、レーズンパンを出して朝ご飯。

8時25分過ぎからリモートワーク。

息子の体温は37℃の前半まで下がってきた。咳はときどきしている。起きてきて、フルーツゼリーを食べた。

12時過ぎから昼ご飯。20分昼寝をして、1時から仕事を再開。

息子が起きてきて、冷凍パスタを温めて、食べた。体温を測らせると、37.0℃だった。

5時40分頃に仕事終了。

息子がお腹が空いたと言うので、レトルトの豆カレーを温めた。

シャワーを浴び、レトルトの八宝菜とチキンカツを温め、沢庵を出して、夕飯を食べた。

 

 

息子が新型コロナ陽性になった

4時半頃に目が醒め、トイレ。

6時半過ぎに起き、息子の様子を見に行った。顔がちょっと赤かったが、高熱ではないようだった。

白湯を飲んで、7時に散歩に出た。今朝は少し暖かで、5℃ぐらい。

f:id:samso:20230110212811j:image

7時45分頃に帰ってきて、洗濯物干しと床掃除。

8時20分過ぎからリモートワーク。

息子が目を醒ましたので、体温を測らせると、38℃。ときどき咳をした。

12時に仕事を中断し、鍋を温め、昼ご飯。

1時から仕事再開。

息子がマスクをしないで起きてきて、目の前でご飯を少し食べ、果物ゼリーを食べた。

5時20分頃、息子はPCR検査を予約した医院に自転車で行った。

5時40分頃に仕事終了。

息子から電話がかかってきて、PCR検査の前に受けた抗原検査で陽性だったと電話してきた。

f:id:samso:20230110212856j:image

抗原検査キットがあったら、買ってきてと伝えた。

まだ残っていた鍋にうどんを入れ、夕飯を食べた。

息子が帰ってきて、頼んでいた抗原検査キットを渡した。

f:id:samso:20230110213013j:image

処方してもらった薬は、デキストロメトルファン、カルボシステインアセトアミノフェン、トラネキサム酸。

スーパーに買い物に行って、冷凍食品や保存食などを買ってきた。

9時頃に息子は部屋から出てきて、ペヤング焼きそばと卵スープを飲んだ。

感染防止のため、9時半過ぎに自分のベッドに移動した。

 

立川志らくの落語を聴きに行った

6時20分過ぎに目が醒め、トイレ。ベッドに戻って、ちょい寝。

6時45分過ぎに起き、白湯を飲んで、7時過ぎに散歩に出た。月が出ていて、気温1℃。

f:id:samso:20230109205512j:image

7時45分過ぎに帰ってきて、洗濯物干しと床掃除。

8時過ぎから朝ご飯。

NHK+でNHKスペシャル「夫婦で挑んだ白夜の大岩壁」を見た。「山野井さんは妻・妙子さんと2002年ヒマラヤのギャチュンカン登頂から下山途中、雪崩に襲われ、凍傷で手足の多くの指を失った。それから5年後の2007年、2人は白夜の北極圏、グリーンランドの標高差1300メートルの大岩壁に挑んだ。番組はその挑戦を記録した」。二人は淡々と生活しているが、時たま緊張感のあるチャレンジしないと生きていけない感じ。

11時半過ぎにうちを出て、自転車で吉祥寺駅前に行って、駐輪場に自転車を置き、ラーメン屋通の息子が推薦したラーメン屋「らぁ麺 さわ田」に行った。ほとんど待つことなく、席に着くことができた。「炭火焼鴨ロース麺(鴨ロース2枚) 醤油」を注文した。15分近く待って、ラーメンスープはスープは見た目よりは薄味でちょうど良かった。麺も焼きネギも鴨ロースも美味しかった。

f:id:samso:20230109205457j:image

満足して、銀行に寄ってから、井の頭公園へ。今日は成人の日で、井の頭公園には振袖姿の女性がかなり目に付いた。

f:id:samso:20230109205634j:image
f:id:samso:20230109205637j:image
f:id:samso:20230109205641j:image
f:id:samso:20230109205644j:image
f:id:samso:20230109205648j:image

1時半過ぎに公園を出て、「初笑い》武蔵野寄席】」を見るために、武蔵野公会堂へ。11時45分頃に武蔵野公会堂に着くと、もうかなり席が埋まっていた。2時から、春風亭昇ちく「子褒め」、桂竹千代「転失気」の落語、日向ひまわり「徂徠豆腐」の講談で休憩。講談のときはちょっと居眠りをした。休憩後、活動写真弁士の坂本頼光伊丹万作監督無声映画国士無双」を見ながら、台詞や解説をした。最後は、立川志らくの落語「洒落小町」。談志には及ばないが、笑わされた。

f:id:samso:20230109205710j:image

ロンロン市場で買い物をして、4時半過ぎに帰ると、息子がリビングで寝ていた。喉が痛くて、発熱して寒いから床暖房を点けて寝ていると。

体温が39℃になったと言うので、残っていたトラネキサム酸とカロナールを飲ませた。新型コロナにかかったかも。

鍋料理の用意をして、シャワーを浴び、夕飯を食べた。

夕飯後、録画しておいた高校サッカー選手権の決勝戦を観た。前半は1対1だったが、岡山学芸館が3対1で東山高校に勝った。

息子と離れるため、9時過ぎに自分の部屋に移動した。

9時半頃に息子が吐いている音が聞こえてきた。

 

「京都・智積院の名宝」展を観に行った

6時過ぎに目が醒め、トイレ。

7時頃に起き、お茶を飲みながら、ちょっとテレビ。

魚肉ソーセージと卵の炒め物を作って、鰻おこわを温め、朝ご飯。

洗濯物干しと床掃除を終え、サントリー美術館の「京都・智積院の名宝」展を予約して、10時過ぎにうちを出た。図書館に寄って、本を2冊返し、予約していた本を1冊借りた。

11時半頃に地下鉄の六本木駅に到着し、サントリー美術館に向かった。

11時50分頃にサントリー美術館に到着し、4階に上がり、「京都・智積院の名宝」展の会場に入った。

f:id:samso:20230108223150j:image

f:id:samso:20230108223206j:image

智積院靈寶并袈裟世具目録」と「弘法大師像」と「興教大師像」の絵。それから、長谷川派の障壁画。近づいて見ると、絵具が結構剥げていて鮮やかではないが、離れてみると、構図が絶妙であることがわかる。長谷川等伯の「楓図」、息子長谷川久蔵の「桜図」とも白い花弁が盛り上げ胡粉で塗られていた。あとは、「学山智山の仏教美術」、「東アジアの名品集う寺」、「智積院の名宝が結んだ美」のコーナー。堂本印象の襖絵は鮮やかで印象に残る。張即之の書は素晴らしい文字。

1時15分過ぎに美術館を出て、ミッドタウンをぶらぶら歩いて行って、お腹空いたので、空いていた「TACO RiCO」でタコスを食べた。

f:id:samso:20230108223222j:image

f:id:samso:20230108223252j:image

ミッドタウンや三鷹駅前のスーパーで買い物をし、3時頃に帰宅。息子はいなかった。コーヒーを淹れ、買ってきたドライフルーツを食べながら、コーヒーを飲んだ。

6時頃からカレーを作っていると、息子が帰ってきて、友だちのエレキギターを4万円で買ったと。これで、アコギ1台、エレキ2台になった。しばらくして友だちが来たようで、息子はエレキギターを取りに行って戻ってきて、ギターを弾き出した。

f:id:samso:20230108223309j:image

7時過ぎから、カレーで夕飯。

夕飯後、民俗学のレポートをちょっと手直しして、提出した。

 

「おふろの王様」に行った

4時頃に目が醒め、トイレ。

7時前に起き、お茶を飲んで、radikoで「ウィークエンドサンシャイン ウィンタースペシャル」を聴きながら、7時20分過ぎに散歩に出た。晴れていて、3℃ぐらいの気温だった。

f:id:samso:20230107204420j:image

f:id:samso:20230107204427j:image

8時過ぎに帰ってきて、洗濯物を干して、朝ご飯。

9時過ぎから、民俗学の第1課題レポート「民俗学とは何か」を作成し始めた。

第1課題レポートがほぼ完成して、12時過ぎから昼ご飯を食べ、テレビをつけると、高校サッカー選手権準決勝「神村学園岡山学芸館」の試合をやっていた。福田師王擁する神村学園が勝つかと思ってたら、同点になった後先行しながら3対3の同点でPK戦になり、敗退した。

高校サッカー選手権準決勝の第2試合「東山対大津」が始まり、この試合を観ながら、民俗学の第2課題レポート「民俗の事例」を作成し始めたが、うまくまとまらない。「東山対大津」も1対1の同点で終わり、PK戦。東山がPK戦に勝ち、決勝戦に進んだ。

息子が「おふろの王様」に行こうと言うので、4時45分頃にうちを出て、自転車で向かった。5時20分頃に到着すると、駐車場や駐輪場が混んでいた。

f:id:samso:20230107204452j:image

中に入って、受付で招待券を渡した。風呂場も混んでいたが、洗い場が使えないとか、お風呂に入れないというほどではなかった。体を洗ってから、まず露天風呂に入った。温泉のようで湯はちょっと塩っ辛い味がした。それからサウナとジェットバスに入り、また露天風呂に入って、お腹が空いたので、食事処に行った。十割蕎麦と天ぷらとだし巻き卵を注文。十割蕎麦はそこそこ美味しかった。食事後、息子はマッサージ機をやると言うので、先に帰宅した。息子は10分後の7時45分頃に帰ってきた。

 

 

息子がどんどん太ってきている

4時過ぎに目が醒め、トイレ。

6時半過ぎに起き、お茶を飲んで、7時頃に散歩に出た。冬晴れで、気温は-1℃。顔が冷えた。

f:id:samso:20230106221419j:image

7時45分頃に帰ってきて、床掃除をして、朝ご飯。

朝ご飯後に浸け置き洗濯をしていた洗濯物を干した。

8時25分過ぎからリモートワーク。

12時過ぎから昼ご飯。

20分昼寝をして、1時からリモートワーク再開。

起きてきた息子はシャワーを浴び、買い物に行って、帰ってきて、冷凍パスタときつねうどんを温め、ブランチを食べた。炭水化物ばかり食べている息子の体重は80kgに近いようだ。

5時40分過ぎに仕事を終えた。

息子は今日も仕方なくコンビニのアルバイトに行った。

炊飯器をセットして、スーパーへ。

帰ってきて、郵便受けを見ると、東京ガスの「ご使用のお知らせ」が来ていて、請求額を見ると、今まで一番高額の「17,599円」だった。息子が一日2回長時間シャワーを浴びるのが大きい。

シシャモを焼き、ホウレンソウのソテーを作って、ブリの刺身を出して、夕飯。

f:id:samso:20230106221432j:image

息子が10時半頃に帰ってきて、ハンバーグを焼いて、刺身を出して夕飯を食べた。

 

 

ずっと晴れてる

5時半頃にトイレ。6時半に目覚まし音をセットしていたと思って寝ていて、次に目が醒めたら、7時15分過ぎ。顔を洗い、昨日の残し茶を飲んで、着替えて、散歩に出た。今朝も晴れて、1℃ぐらいの気温だった。

f:id:samso:20230105210340j:image

ショートカットで7時45分頃に帰ってきて、雑煮の残りの蒲鉾と卵を炒めて、ブドウパンとコーヒーで朝ご飯。

8時25分過ぎからリモートワーク。

12時過ぎから昼ご飯を食べ、洗濯物を干し、図書館に「風景との対話」を返却に行った。

帰ってきて、15分ほど昼寝をして、1時から仕事再開。

息子が起きてきて、シャワーを浴び、1時45分過ぎにコンビニのアルバイトに行った。

5時45分過ぎに仕事を終了し、炊飯器をセットして、買い物に出た。

6時過ぎに帰ってくると、息子が帰ってきていた。

おでんと焼き韮マンで、夕飯。

10時15分過ぎに息子が帰ってきた。

 

休みが終わって、新型コロナ感染確認者数、死者数ともに増加した。

WHO 世界のコロナ感染状況“最多”は中国ではなく日本 1日までの1週間で(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

WHO=世界保健機関新型コロナウイルスの世界の最新の感染状況を公表しました。感染急拡大が指摘される中国はこの統計では最多の感染者数となりませんでした。

WHOが4日に公表したレポートによりますと、1日までの1週間で最も多い感染者が報告された国は日本で、94万6130人でした。

中国は21万8019人で4番目でした。

死者数ではアメリカが最多、日本がその次で、中国は648人で5番目でした。

一方、WHOは4日、中国について定義が狭すぎて感染者や死者の数が過小評価されていると指摘しています。

それでも中国の感染者、死者はともに2週間前に比べて1.5倍ほどに増えていて、感染拡大の一端がうかがい知れます。