from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

疑惑の甘利を幹事長にする岸田もまた疑惑の仲間入りした

目覚まし音で6時過ぎに起床。

コーヒーを飲みながら、ネットサーフィン。

7時に散歩に出た。近づく台風16号の影響か、ちょっと湿度が高く、いつもと違う雲。

f:id:samso:20210930215950j:image

7時40分過ぎに帰ってきて、洗濯物を干してから、ブドウパンとバナナと牛乳で朝ご飯。

床掃除をし、歯磨きをして、リモートワーク。

息子は10時過ぎに起き、大学の対面授業に行った。

12時過ぎに昼ご飯。20分昼寝をして、仕事再開。

2時過ぎに息子が昼ご飯を食べるために帰ってきて、また出て行って、4時半過ぎに帰ってきた。雨が降っていたようで、塗れていた。

5時40分過ぎに仕事を終えた。

6時過ぎに散歩兼買い物に出たときは、雨は降っていなかった。

f:id:samso:20210930220005j:image

6時45分過ぎに帰ってきて、夕飯の支度。

豚肉と野菜のソース炒めと鶏の唐揚げと漬物で、夕飯。

 

疑惑の甘利を幹事長にする岸田もまた疑惑の仲間入りした。


 

 

 

岸田が自民党の新総裁になった

4時半頃に目が醒め、トイレ。

6時過ぎに起床。

コーヒーを淹れ、モーサテ視聴。

生ゴミを持って、7時に立野公園まで散歩に出た。晴れていて、半袖ポロシャツで寒くなかった。

f:id:samso:20210929215641j:image

f:id:samso:20210929215648j:image

7時40分過ぎに帰ってきて、洗濯物をベランダに干してから、ブドウパンとバナナと牛乳で朝ご飯。息子が起きてきた。

床掃除をして、リモートワークを開始。

8時半過ぎに、息子は対面授業のため、大学に行った。

12時過ぎに仕事を中断し、テレビを見ながら、昼ご飯。

20分昼寝をして、仕事を再開。

3時頃に息子が帰ってきた。もう1コマ、リモート授業があると。

5時40分頃に仕事を終了。

テレビをつけると、岸田が新総裁になったようだ。新総裁選出後の挨拶で「我が国は民主主義の危機にある」って、お前は民主主義を危機にした政党と違う政党にいるのか?

6時前に、radikoで岸田の記者会見を聴きながら、武蔵関公園まで散歩に出た。

f:id:samso:20210929215712j:image

6時半過ぎに帰ってきた。

岸田の特技は『人の話をよく聞く』ことだと。菅よりは話を聞いて、答えはするが、具体的なことは一切言わない。『森友学園」をめぐる財務省の決裁文書の改ざん問題について「行政で調査が行われ、報告書が出されている。また司法において裁判が行われ、民事の裁判も続けられており、その判断を見ていかなければならない。こうした行政や司法の取り組みが行われ、それでもいろいろなご意見や思いがあるならば、今度は政治の立場からしっかり説明していかなければいけない」』。これなら、しっかり説明すると言い続けて、何も説明して来なかった安部・菅とまったく同じ。

豚ミンチと野菜のトマト煮と、豚スペアリブと大根のスープを作って、夕飯。

夕飯後、テレビを見ていたら、眠くなってしばらく居眠り。

 

新型コロナ感染確認者数はそろそろ下げ止まってきたような。

菅は最後の最後までダメ首相だった

6時に起床。

コーヒーを淹れ、ワールドニュース。ドイツのTVは、ドイツ連邦議会選挙が終わり、勝利した社会民主党SPD)がどこと連立を組んで政権を作るのかというニュース。年末までに連立政権ができれば良い方らしい。

7時に散歩に出た。気温は低め。千川上水に白鷺がいた。

f:id:samso:20210928222844j:image

f:id:samso:20210928222856j:image

f:id:samso:20210928222907j:image

7時40分過ぎに帰ってきて、洗濯物をベランダに干し、ブドウパンとバナナと牛乳で朝ご飯。

床掃除をして、リモートワーク。

息子は10時頃に目を醒まし、リモート授業を受け出したようだった。

12時過ぎに仕事を中断し、昼ご飯。

20分昼寝をして、仕事を再開。

5時45分過ぎに仕事を終了。今日、大学の受講結果が2つ出て、成績はまあまあで取得単位は合計17になった。

6時前に散歩兼買い物に出た。

7時前に帰ると、息子がR君の家庭教師をやっていた。

夕飯の支度をしながら、テレビを付けると、菅が宣言解除の記者会見をやっていた。失敗した原因を聞かれているのに、それには答えず、自画自賛的な話だけ。最後の最後までダメな首相。

 

 

朝夕は寒くなってきた

5時過ぎに目が醒め、トイレに行って、寝足し。

6時15分過ぎに起きて、コーヒーを飲みながら、モーサテを視聴。

7時前に、「森本毅郎スタンバイ!」を聴きながら、散歩に出た。半袖では少し寒かった。

f:id:samso:20210927214211j:image

公園を出たときにはわずかに雨。

7時40分過ぎに帰宅。部屋の掃除をして、ブドウパンと牛乳で朝ご飯。

8時20分過ぎから、リモートワーク。

目覚まし音を何回も鳴らして、息子は11時半過ぎにやっと起きた。

12時過ぎに仕事を中断し、昼ご飯。

20分昼寝をし、仕事を再開。

息子は1時15分頃に対面授業を受けるため、大学に行った。

5時40分過ぎに仕事を終え、6時前に散歩に出た。

f:id:samso:20210927214413j:image

f:id:samso:20210927214423j:image

石神井川沿いを歩いて、戻ってきた。

スーパーで買い物をし、6時50分頃に帰宅。

しめ鯖、切り干し大根の煮付け、鶏レバーの甘辛煮、漬物で、夕飯。

息子が帰ってきたのは、8時50分頃。

 

新型コロナ感染確認者数は順調に減ってきている。

 

 

 

 

 

サイバーショットRX100VIを売却した

6時半過ぎに目が醒め、トイレに行って、そのまま起きた。

コーヒーを淹れ、テレビを視聴。

ブドウパンと牛乳で朝ご飯。

宅急便でソフトバンクから下取り用の送付キットが届いたので、iPhone XRを初期化して、指定封筒に入れた。SONYサイバーショットRX100VIをしばらく使ってなかったことを思い出して、売却することにした。

11時過ぎにうちを出て、郵便ポストにiPhone XRを入れた封筒を投函し、吉祥寺駅前へ。駐輪場に自転車を置き、カメラのキタムラに行った。査定してもらったら、5万1千円だったが、ACアダプターとUSBケーブルがないと、6千円安くなると。うちに取りに帰った。ACアダプターとUSBケーブルが見つかり、再びキタムラへ。充電池とケースも出したら、5万1千8百円になった。

キタムラを出て、散髪屋に行った。すぐに散髪をしてもらい、眼鏡屋に向かった。眼鏡屋は少し混んでいて、10分ほど待った。目の検査をしてもらったら、運転免許更新に必要な0.7にならない、目の病気かもしれないと言われた。とりあえず、レンズを注文して、店を出た。

f:id:samso:20210926224430j:image

2時前に帰宅し、残っていたカレーで昼ご飯。メガネで度が上がらない理由をネットで調べたら、白内障の可能性があるとわかった。

Apple TV+でドラマ『ファウンデーション』エピソード1を観た。

5時頃に武蔵関公園まで散歩に出た。

f:id:samso:20210926224453j:image

f:id:samso:20210926224501j:image

6時頃に帰ってきた。

6時半過ぎから夕飯の支度。

蒸し鶏のおろし梅ポン酢、タン塩、ブリの刺身などで夕飯。

9時頃、息子が友だちのうちに行くと言って、出て行った。

ファウンデーション』エピソード2を観た。それほど面白くなかった。

息子が帰って来たのは、11時半ごろだった。

仕方なく健診プラザに行った

目が醒めて、トイレに行って尿採取をして、時計を見ると、6時だった。もう少し寝ようと思ったが、そのまま起きた。

健康診断なので、朝ご飯は食べられず、水を少し飲んで、テレビ。

9時過ぎにうちを出て、曇り空のもと、自転車で三鷹駅に向かった。

大久保駅で電車を降り、ぶらぶらと、新宿健診プラザに向かった。韓国料理の店が多かった。

f:id:samso:20210925221503j:image

f:id:samso:20210925221541j:image

10時過ぎに健診プラザに到着。すぐに受付を済ませ、3階で検診着に着替え、5階へ。待合エリアでしばらく待って、呼ばれて、身長と体重。身長は前回より少し増え、体重は2kg近く増えていた。またしばらく待って、血圧検査。1回目は175。2回目は148。3回目は152だった。普段は60代の脈拍数が80代だったから、いつものように高く出た。

その次は血液採取。それから、視力と聴力。メガネをかけての視力は右目が0.4。メガネのレンズを変えないとダメだ。聴力は前回同様高音が聞えず。あと、心電図と肺のレントゲン、問診を受け、10時45分過ぎに健診を終えた。

健診プラザを出て、近くのコーヒーショップで、チーズトーストとカフェラテ。

コンビニでジュースと煎餅を買って、12時過ぎに帰ってきた。

煎餅を食べながら、ジュースを飲んで、昼寝。

息子は3時過ぎに塾のアルバイトに行った。

3時半頃に散歩に出た。

f:id:samso:20210925221734j:image

公園に着いて、iPhoneでシネマチックモードの動画を撮ってみたが、確かにカメラを向けた人にピントが移るとわかった。

公園を出て、スーパーで買い物をして、4時半過ぎに帰宅。

6時過ぎからカレーを作って、夕飯。

息子が帰ってきたのは、10時前だった。

 

 

 

「iPhone 13 Pro」を入手した

寝るのが遅かったので、6時半に起床。

コーヒーを飲みながら、モーサテを視聴。

7時に散歩に出た。歩いて行くと、千川上水の土手にリュックサックが2つ投げ出してあって、側に誰もいなかった。

f:id:samso:20210924211327j:image

公園から帰ってきて、リュックサックがあった場所を観ると何もなかった。何だったんだろうと思いながら、7時40分過ぎに帰宅。洗濯物干しと床掃除と水やりを終えてから、リモートワーク。

息子は9時半過ぎに起きて、寝転んだままリモート授業を受け出した。

11時頃に「iPhone 13 Pro」が届いた。

12時に仕事を中断し、「iPhone 13 Pro」の箱を開封した。

f:id:samso:20210924211402j:image
f:id:samso:20210924211413j:image

f:id:samso:20210924211431j:image

f:id:samso:20210924211450j:image

iPhone XRのデータのバックアップを取ってなかったので、PCでitunesを起動するが、エラーが出て起動できなかった。itunesをアンインストールして、再度インストール。itunesを立ち上げ、iPhone XRのデータのバックアップした。iPhone XRの電源をOFFにして、SIMカードを取り出し、「iPhone 13 Pro」のSIMトレイに入れ、起動した。始動してみたら、iPhone XRの電源を入れ、「iPhone 13 Pro」の側に置いて、設定操作を行うと、データの移行ができるとわかった。これでOKではなかった。

昼ご飯を食べ、1時45分過ぎまで仕事をして、午後半休。

銀行系アプリはすべてIDとパスワードを再設定。SuicaiPhone XRから削除する必要があった。GmailもIDとパスワードを再設定する必要があった。WeChatはパスワードを忘れていて、移行に時間がかかった。iijのeSIMもプロファイルを買ってから、再設定。LINEも引き継ぎ作業をやる必要があった。なんだかんだ4時過ぎまで時間がかかった。

f:id:samso:20210924211532j:image

授業を終えた息子が友だちのところに行くと言って、出て行った。

5時10分過ぎに、「iPhone 13 Pro」を持って散歩に出た。公園に着いて、いつものように写真を撮った。かなり明るく撮影できた。

f:id:samso:20210924211605j:image
f:id:samso:20210924211615j:image

6時過ぎに帰ってきて、夕飯の支度。モツ炒めと焼き餃子を作って、冷奴を出して、夕飯。

f:id:samso:20210924211643j:image

f:id:samso:20210924211655j:image

 

新型コロナ感染確認者数がずいぶん減ってきた気がするが、ようやく4波のピーク並みになった感じ。

 

 

 

 

映画『MINAMATA ミナマタ』と『由宇子の天秤』を観た

4時過ぎに目が醒め、トイレに行って、寝直し。

まだ7時頃かと思い、起きて、時計を見たら、8時半だった。

バナナと牛乳で朝ご飯を食べながら、テレビ。

TBSラジオ『たまむすび』で町山さんが映画『由宇子の天秤』『MINAMATA ミナマタ』を紹介していたので、どこの映画館でやっているのか、探してみた。『由宇子の天秤』は渋谷のユーロ・スペース、『MINAMATA ミナマタ』は吉祥寺プラザで見られるとわかったので、11時半過ぎにうちを出た。

吉祥寺駅前の駐輪場に自転車を置き、吉祥寺プラザへ。12時前に着いてチケットを買って、入口を入ると、入場待ちの列。5分ほど待って、劇場に入ると、20人ぐらいの観客だった。

水俣病のことをしばらく忘れていた。高校の修学旅行が九州一周で、バスが水俣を通過するとき、ここがそうなのかと思って、窓から街の様子を覗き込んだことをよく覚えている。就職してからは、ときどきやっていた写真展を見に行ったりしていた。
ロバート・キャパなどとともに、写真家ユージーン・スミスの写真は知っていたが、人物としてはよく知らなかった。
ユージーン・スミスが日系人のアイリーンさんを伴って、熊本にやってきたのは、私が就職した年の1971年。その当時、ユージーン・スミスはほとんど仕事をせずに、アルコール・薬物中毒で、無一文に近かったらしい。
水俣のシーンは、セルビア・モンテネグロで撮影されたようで、日本人が見たら、非常に違和感を持つ。大人は日本人を集めたらしいが、一部の子どもは日本人に見えない。
この映画、『一方で、映画によって地域の印象が再び悪くなることを懸念する声がある。上映会とは距離を置いてきたという商店主は、「正直なところ、水俣病のことは、そっとしておいてほしい」と明かした。上映会は熊本県が後援する一方、水俣市は「映画の中身がわからない」などとして後援を見送った。関係者は「今も加害者と被害者が共存する街。どちらかの立場に立つような誤解を生みたくなかったのでは」。地元の50代男性は「水俣病にまつわる色んな立場の溝を埋めていこうという取り組みが何十年も続いてきた。そうしたところまで表現してもらいたかったが、マインド(意識)を昔の水俣に逆戻りさせるような終わり方に見えた」と語った。』と朝日新聞にある。原発利権と同じような構造だ。
吉祥寺プラザを出て、井の頭線で渋谷に移動。
f:id:samso:20210923235739j:image
f:id:samso:20210923235752j:image
久しぶりの人出は新型コロナ前の8割ぐらい。ラーメン屋でシンプルなラーメンを食べた。
f:id:samso:20210923235807j:image
ラーメン屋を出て、まだ時間があったが、とりあえず、ユーロ・スペースに向かった。1階に喫茶スペースがあったので、ジンジャーエールを飲みながら、『若冲』を読んだ。
f:id:samso:20210923235820j:image
2時頃に3階のユーロ・スペースへ。2時10分頃に劇場内に入ると、満席になった。
『由宇子の天秤』は、ドキュメンタリーディレクター由宇子の行動をドキュメンタリー風に撮った映画。真実を追い求める由宇子だったが、自分に起きたことについては真実を隠そうとする。ドキュメンタリーって作られていると改めて思う。正直に生きることも難しいと思う。高崎駅前かと思って見ていたら、エンドロールで高崎市が支援していた。
7時過ぎに帰ってきたら、息子の食べカスが食卓に放置してあった。
軽く食べながら、町山さんらの解説付きで、『ブルース・ブラザーズ』を観た。『サタデー・ナイト・ライブ』などの話が出てきたり、シカゴに行ったのが『ブルース・ブラザーズ』が制作されていた頃だったので、懐かしかった。
 
 

 

息子が対面授業に行った

目が醒め、トイレに行って、時計を見ると、4時。ベッドに戻るが、しばらく眠れず。

6時に目覚まし音が鳴ったが、追加寝して、6時15分過ぎに起きた。

コーヒーを淹れ、モーサテを見ていると、息子の目覚まし音が鳴った。2回目の目覚まし音で起き、聞くと、今日は7時過ぎに友だちのうちに行ってから、大学に対面授業を受けに行くと。

7時前に、「森本毅郎スタンバイ!」を聴きながら、散歩に出た。今朝も割と爽やかだった。

f:id:samso:20210922221153j:image

f:id:samso:20210922221201j:image

7時40分頃に帰って来ると、息子はまだうちにいて、iPhoneを触っていた。8時過ぎに出ることにしたと。

洗濯物干しと床掃除を終え、ブドウパンとバナナと牛乳で朝ご飯。

息子は8時過ぎに出て行ったが、すぐに帰ってきて、何か捜し物。しばらくして、出て行った。

8時20分過ぎからリモートワーク。

12時過ぎに仕事を中断し、昼ご飯。20分昼寝をして、仕事再開。

5時45分過ぎに仕事を終え、6時前に散歩に出た。

f:id:samso:20210922221227j:image

スーパーで買い物をして、6時50分頃に帰ると、息子が帰ってきていて、クローゼットの中で歌っていた。

ハンバーグ、ロールキャベツを作って、刺身と冷や奴を出して、夕飯。

夕飯後、息子はすぐに私の部屋に消えた。

 

 

 

 

 

息子の大学の授業がようやく始まった

6時前に目が醒め、トイレに行って、そのまま起きた。

コーヒーを飲みながら、ニュースの視聴。カナダとロシアの総選挙の結果のニュースをやっていた。

7時に散歩に出た。今朝も散歩日和。気温は20℃ぐらい。

f:id:samso:20210921220250j:image

7時40分過ぎに帰ってきて、洗濯物干しと床掃除を終えてから、ブドウパンと牛乳で朝ご飯。

8時20分過ぎからリモートワーク。

8時40分頃に息子の目覚まし音が鳴るが、息子は起きなかった。声をかけると、8時50分から授業だと言いながら、パスすると。次の授業でやっと起きた。

12時過ぎから、昼ご飯。20分昼寝をして、仕事再開。

息子は午後は授業がないと、寝転んでずっとiPhoneを見ていた。

5時45分過ぎに仕事を終えた。

大学の論述のテスト結果が出たと連絡があったので、点数を確認すると「60点」。ギリギリの合格点だった。どこがダメだったのか。書いてあることは間違っていないので。自分の言葉で書かれてなかったと判断されたということか。

6時に散歩に出た。中秋の名月はやはり見られなかった。

f:id:samso:20210921220307j:image

スーパーで買い物をして、7時前に帰ると、息子がR君の家庭教師をやっていた。

R君が帰ってから、夕飯の支度。息子用にカルビの焼き肉。自分用に痩せたサンマ焼き。それから、おでんを作って、夕飯。

 

 

 

色鉛筆画の仕上げ作業をやった

 

6時45分過ぎに起き、テレビを見ながら、朝ご飯。

朝ご飯後、村上春樹の『女のいない男たち』の短編の残りを読んだ。

10時過ぎから、日本画の課題の色鉛筆画の仕上げ作業を始めた。

12時過ぎに昼ご飯を食べ、色鉛筆画の仕上げ作業。

f:id:samso:20210920215513j:image

息子は友だちとラーメンを食べに行くと言って、出て行った。

健康診断前に合ってないメガネのレンズ交換しておこうと思い、2時半頃に、自転車で吉祥寺駅前に行った。自転車を駐輪場に置き、眼鏡屋に行って、遠近両用レンズができる期間を聞くと、10日かかると言われ、諦めた。今時、なぜ10日もかかるんだろう?

商店街をウロウロした後、西友で買い物をして、3時半過ぎに帰宅。

f:id:samso:20210920215529j:image

買ってきたパンを食べながら、映画でも見ようと、アマゾンプライムを見てみたが、面白そうな映画見つからず、イギリスの料理コンテスト番組『ブリティッシュ・ベイクオフ』を見始めた。思った以上面白かった。イギリスでパンやケーキで美味しいと思った体験はゼロだったので、素人がちゃんとしたケーキやパンを作るのを見て、驚いた。料理コンテストの様子だけでなく、ベイクに関連するプチ情報がなかなか興味深かった。ケーキやビスケットがよく作られるようになったのは、鉄道で旅行する人が増えてことと関係があると、田舎に行った観光客にケーキを提供したり、ビスケットは旅行に持っていく菓子として重宝されたりしたと。

5時過ぎに図書館に行って、借りていた3冊の本を返却。

f:id:samso:20210920215542j:image

帰りに空を見上げると、ほぼ満月。明日が中秋の名月らしいが、明日の夜は曇りの予報で名月は見られないようだ。

f:id:samso:20210920215557j:image

帰ってきて、肉野菜炒めを作って、夕飯。

8時半頃に息子が帰ってきて、夕飯を食べ、食べ終わるとすぐに私の部屋に消えた。

 

一応模写が完成した

6時頃に目が醒め、トイレに行って、追加寝。

7時に起きようと思っていたが、寝られなくなり、6時半過ぎに起床。

テレビを見ながら、焼き芋ブレッドとバナナと牛乳で朝ご飯。

洗濯物をベランダに干し、7時45分過ぎにうちを出た。曇り空だった。

弁当とお茶を買って、駅を出ると、晴れていた。

f:id:samso:20210919220526j:image

8時45分頃に大学のキャンパスに到着。岩絵具を焼く作業が必要だったが、電熱器が2つしかなく、待ち行列が出来ていた。誰かが順番表を作って、並ばなくて良いようにしたらと職員に提案して、行列に並ばなくて済んだ。

9時半から授業開始。彩色作業の説明を受け、彩色の準備。絵具焼きの順番が来て、群青と緑青の絵具を焼いた。塗ってみると、群青はちょうど良かったが、緑青はちょっと青みが強かった。講師に相談すると、棒絵具の藤黄を上に塗ればいいのではと言われ、試すと、ほぼ見本に近い色になった。彩色していくと、上げ写しで墨線が引けていなかったり、間違って引かれているところが結構見つかり、墨線を修正する必要があった。

3時から、金泥を塗る作業の説明があり、残っていた箇所に金泥を塗った。3時半過ぎにほぼ塗り終わり、細かい修正作業。4時に作業を完了して、片付けを済ませてから、合評。やはり墨線が良くないと言われた。

f:id:samso:20210919220540j:image

5時45分過ぎにキャンパスを出て、6時50分頃に帰宅。息子が友だちと夕飯を食べに行くと言っていたので、おらず、盛岡冷麺を作って、一人で夕飯。

10時頃に息子が帰ってきた。

 

古典絵画の模写の授業に行った

6時前に目が醒め、トイレ。追加寝して、6時40分過ぎに起きた。

テレビを見ながら、朝ご飯を食べ、スクリーニング授業の持ち物の準備。

8時5分過ぎにうちを出た。台風14号が近づいていて夜中に強く雨が降っていたようだが、外に出ると、雨は降っていなかった。

駅の中にあるコンビニで、弁当とお茶を買い、大学のキャンパスに向かった。まだ雨は上がっていて、キャンパスに着くまで降られずに済んだ。

f:id:samso:20210918203022j:image

9時半から、古典絵画の模写の授業。2日間の授業内容の説明と模写の手順を受けた後、模写する百鬼夜行絵巻の簡単な説明を受けた。最初の作業は、上げ写し。百鬼夜行絵巻の一部をコピーした紙の上に薄美濃紙を起き、紙を巻き上げて線を覚えて、墨線をなぞる作業。

午後は水干絵具で背景を塗る作業。絵巻の背景の色に合わせて、絵具を作るのが難しい。3回重ね塗りをした後、皺のような色が濃くなっている箇所をなぞる。それから、紙を板に水張りしたところで、今日の授業が終わった。

f:id:samso:20210919211530j:image

5時45分過ぎにキャンパスを出たが、雨は降っていなかった。

駅で夕飯用の弁当を買って、バス停に向かうと、強めの雨が降っていた。

7時前に帰宅して、弁当と残り物で夕飯。

8時過ぎに息子がずぶ濡れになって帰ってきた。今日は塾のアルバイトで、出たときは雨が降ってなかったから、自転車で塾に行ったと。

 

 

Microsoft Teamsでオンライン会議をした

4時過ぎに目が醒め、トイレ。

目覚まし音で6時に目が醒めたが、寝足りず、追加寝。6時20分過ぎに起き、コーヒーを飲みながら、モーサテ。

7時過ぎに「森本毅郎スタンバイ!」を聴きながら、散歩に出た。今日もちょうど良い気温だった。

f:id:samso:20210917212942j:image

7時45分過ぎに帰宅。

洗濯物干しを済ませ、朝ご飯。

軽く床掃除をして、リモートワーク。

今日は9時半からクライアントとMicrosoft Teamsでオンライン会議。音声だけの会議で、11時過ぎに無事終わった。

12時過ぎから、昼ご飯。昼寝をして、仕事を再開。

起きてきた息子は2時頃にブランチ?を食べた。

5時45分過ぎに仕事を終え、安い松茸ご飯をセットし、鶏皮を炒めた。

スーパーに買い物に行って、外に出ると、雨が降っていた。

帰ってきて、豚ロースの塩こうじ漬け焼きを作って、買ってきた刺身とサラダを出して、夕飯。

 

 

 

 

 

職業宇宙飛行士を含まない民間人のみの宇宙船が打ち上げられた

4時過ぎに目が醒め、トイレに行って、寝直し。

6時に起き、コーヒーを淹れ、モーサテ。

7時前に「森本毅郎スタンバイ!」を聴きながら、散歩に出た。今朝も気温が低く、爽やかだった。

f:id:samso:20210916215334j:image

f:id:samso:20210916215345j:image

7時40分過ぎに帰ってきて、洗濯物をベランダに干し、ブドウパンとバナナと牛乳の朝ご飯。

8時20分過ぎからリモートワーク。

息子が起きてきたのは、11時頃。

12時に仕事を中断し、昼ご飯。

20分昼寝をし、仕事を再開。

シャワーを浴びた息子は、散髪に行くと言って、出て行った。

5時頃に息子が帰ってきて、買ってきた食べ物を食べた。

5時45分過ぎに仕事を終え、6時前に散歩に出た。

f:id:samso:20210916215407j:image

スーパーで買い物をし、6時50分過ぎに帰ってきて、まぐろたたき丼を作って、メンチカツと漬物などを出して、夕飯。

 

4人の民間人を乗せたスペース社の宇宙船「クルードラゴン」が今朝打ち上げられた。『「インスピレーション4」と名付けた今回の宇宙飛行には、費用の大部分を負担した米起業家のジャレド・アイザックマン氏ら4人の民間人が乗り込んだ。米メディアによると、職業宇宙飛行士を含まない民間人のみによる宇宙滞在飛行は初めて』『4人は、地球からおよそ590キロ離れた軌道を目指して飛行し、宇宙空間で3日間を過ごしたあと、大気圏に再突入して、フロリダ沖の海上に着水する』

アメリカ企業「スペースX」が宇宙船を地球周回軌道に打ち上げ | NHKニュース