from上海to東京

子育ての日々の断片を書き綴る

松島を経て東松島・野蒜に行った

6時に起床。

餃子を焼いて、朝ごはん。

旅支度をし、6時50分過ぎにうちを出た。小雨が降っていた。

7時40分頃に東京駅に到着。おにぎり2つとお茶を買って、東北新幹線のホームへ。新幹線は掃除中で、しばらく待った。発車5分前にようやく乗車。

f:id:samso:20190715202030j:image
f:id:samso:20190715202040j:image
f:id:samso:20190715202035j:image

仙台駅に9時半に到着。仙石線のホームに移動。地下のホームだった。すぐに電車が来たが、途中の駅までしか行かない電車。20分ほど待って、2本後の電車に乗った。

f:id:samso:20190715202206j:image
f:id:samso:20190715202201j:image

電車が地下から出るとまだ町中。塩釜駅近くに来てようやく海が見えた。海近くに来ると、堤防が続く。いつの間にか寝てしまって、電車が止まっていてほとんどの客が降りていた。電車が発車してから、下車予定だった松島海岸駅だった。乗った電車は次の駅止まり。一旦降りたが、折り返し、仙台方面に向かうと分かり、再び乗車。

f:id:samso:20190715202249j:image

松島海岸駅で降り、外に出ると、しっかり雨。とりあえず、傘をさして、観光船の発着場に向かった。

f:id:samso:20190715202343j:image
f:id:samso:20190715202355j:image
f:id:samso:20190715202348j:image

雨が強かったので、あとで乗船しようと思い、向こうに五大堂が見えたので行った。透橋を渡って、五大堂に到着。島がいくつか見えた。

f:id:samso:20190715202528j:image
f:id:samso:20190715202537j:image
f:id:samso:20190715202532j:image

今度は福浦橋を渡って、福浦島に行くことにした。橋を渡るのに、通行料200円を払う必要があった。橋を渡って、見晴らし台を目指したが、登っていく必要があった。お腹が空いてきて、ちょっと息があがった。

f:id:samso:20190715202625j:image

f:id:samso:20190715202719j:image
f:id:samso:20190715202709j:image
f:id:samso:20190715202715j:image

見晴らし台に到着して、いくつかの島を眺め、引き返した。観光船の発着場に戻ってきたが、雨が降り続いていたので、瑞巌寺に向かった。

f:id:samso:20190715202831j:image
f:id:samso:20190715202836j:image
f:id:samso:20190715202840j:image

瑞巌寺の拝観料は、700円。ちょっと高いように思ったが、入ってみた。庫裡から本堂に行くと、伊達政宗の想いが詰まった、金箔を貼り巡らせたきらびやかな部屋があった。

f:id:samso:20190715203002j:image

庫裡を出て、宝物殿に行った。本堂の「平成の大修理」の経過を見せるビデオ上映があって、見入った。

f:id:samso:20190715203049j:image

外に出て、修理されたばかりの本堂の5万枚以上あるうちの約3万枚を新たに葺き替えたという大屋根の瓦を見に行った。

f:id:samso:20190715203153j:image

津波が途中までせまったという参道を見てから、いくつもある岩窟を見て、円通院へ。

f:id:samso:20190715203300j:image
f:id:samso:20190715203306j:image

雨が降っていたこともあり、苔の庭が綺麗だった。寺にしては珍しく、薔薇園があった。

f:id:samso:20190715203428j:image
f:id:samso:20190715203420j:image
f:id:samso:20190715203414j:image
f:id:samso:20190715203424j:image

お腹が空いていたので、松島さかな市場に行ってみたが、長蛇の列で、しばらく並んだが、諦め、すぐに食べられる店を探した。

f:id:samso:20190715203545j:image
f:id:samso:20190715203532j:image

昼ごろに通ったときには列ができていた店に列がなかったので、入った。店内は空いていて、すぐに座れた。刺身定食を注文。待っていると、ほぼ席は埋まった。刺身はそこそこ。リーズナブルな価格だったが店主の態度は良くなかった。

f:id:samso:20190715203645j:image

店を出て、駅に向かったが、電車の発車時刻まで時間があったので、途中の店で、ずんだ餅を食べ、コーヒーを飲んだ。

f:id:samso:20190715203716j:image
f:id:samso:20190715203721j:image

松島海岸駅に着いて、やってきた電車に乗り、野蒜駅で降りた。他に降りた乗客はいなかった。

f:id:samso:20190715203832j:image
f:id:samso:20190715203828j:image

駅を出て、マップを頼りに、宿泊先のキボッチャを目指した。小さな標識に矢印があり、行くと階段があり、降りた。線路の下のトンネルを通って進むと、「KIBOTCHA」

の看板が見えてきた。

f:id:samso:20190715203921j:image

f:id:samso:20190715204818j:image
f:id:samso:20190715204831j:image
f:id:samso:20190715204824j:image
f:id:samso:20190715204828j:image

旧野蒜小学校を改築して造られた防災体験施設「KIBOTCHA」(キボッチャ)に着いて、受付で名前を伝えるが、予約がないと。仕方なく予約済みメールを見せると、ありましたと。さらに支払いは現金ですかと聞かれた。クレジットカードですでに支払い済みだと告げると、支払い済みでしたと。

3階の部屋に行って、リュックサックを降ろして、ちょっと休憩し、受付近くにあったレンタルバイクを借り、震災の痕跡を見に行った。

f:id:samso:20190715205047j:image

あちこち工事中の中を海辺に向かうと、旧野蒜駅が見えてきた。旧野蒜駅には震災伝承館が併設されていて入ると、震災関連の展示と、ビデオ上映があった。震災時の様子をビデオで見た。

f:id:samso:20190715204106j:image
f:id:samso:20190715204103j:image
f:id:samso:20190715204114j:image
f:id:samso:20190715204110j:image

野蒜海岸に行くと、防潮堤の壁があった。防潮堤に登ると、釣り人が何人かいた。しばらく海を眺め、運河沿いに東名方面に行ってから、キボッチャに戻った。

f:id:samso:20190715204337j:image
f:id:samso:20190715204349j:image
f:id:samso:20190715204344j:image
f:id:samso:20190715204340j:image

ちょっと横になってから、お風呂に入りに行った。ヒノキの湯船だった。お風呂を出ると、そのまま食堂に行った。メニューは少なく、カキフライ定食にした。

f:id:samso:20190715204204j:image

部屋に戻って、テレビを見ているうちに寝てしまった。気がつくと、11時過ぎになっていて、ウインブルドンテニス大会の男子の決勝をやっていた。ジョコビッチフェデラーの互角の勝負。12時半過ぎに寝た。